怪獣退治RTA『ウルトラマンアーク』第1話「未来へ駆ける円弧(アーク)」
Mission:鎧甲殻獣シャゴン🦐の討伐オープニングの途中に会話が挟まるのはウルトラマンでは凄く斬新。(『蒼き流星SPTレイズナー』っぽい)ふつう、ウルトラマンシリーズの第1話は「主人公はどのようにしてウルトラマンに変身できるようになったのか?」を説明するところだけど、アークはそうではなく2話目という感じの導入に。ウルトラマンアークは最初からユウマと会話をしているけど現時点ではインナースペースはなし。ぐんぐん...
らんま1/2の次は魔法騎士レイアースやベルサイユのばら、ゲームの方もう何度目か分からないFC時代のドラクエのリメイク……普通に新作が見たい・やりたいんだけどなぁ。特に90年代の作品をリメイクする意義を感じられないのは、チョロがその時代に幼少期を過ごしたり実際に視聴した作品が多いからというのを抜きにしても、後半にはデジタル製作になって映像が今とほとんど遜色ない作品が出てくるし、この時期に良くメインを張ってい...
イタリア語版ヤットデタマン『Calendar Men』のキャラ名と声優
そろそろこの記事を投稿してもいいと思った。タイムボカンシリーズの海外輸出に関しては、以前この記事で国外版『タイムボカン』の声優を調べたね。今回はイタリア語版ヤットデタマン『Calendar Men』を紹介✨️イタリア語版オタスケマン(レイダース・オブ・タイム)はトンマノマント(Tomomot)を除きキャラ名が原語に忠実だったのに対し、イタリア語版ヤットデタマンは大半のキャラ名が変更されている。ただ、ヒーロー名はイタリ...
「アニメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)