『艦これ』、令和五年【節分任務群】
艦これ いつかあの海で TokyoMX(1/19)#06
『艦これ』、「迎春!令和五年、艦隊抜錨!」ほか
『艦これ』、2022年12月作戦
明けましておめでとうと思う愉快なおっさん
大晦日は大掃除でしんどい愉快なおっさん
2022年を振り返ろう / イベント編
もうクリスマスが終わるのかと思う愉快なおっさん
またクリスマスかと思う愉快なおっさん
「艦これ」 いつかあの海で BS11(12/22)#05
ローソン「ふわもち抹茶」「まるでプリンな生カスタードケーキ」「艦これ グラス&ゼリー」など、今週発売の新商品【12月20日週】
「艦これ」 いつかあの海で BS11(12/15)#04
『艦これ』、機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!ほか
「艦これ」 いつかあの海で BS11(11/17)#03
『艦これ』、2022年秋刀魚漁
宮津市 クマ目撃出没情報 [2023.1.10]
京都府 クマ目撃出没情報 [2022.12.6]
京都府のツキノワグマ出没目撃情報 [2022.11.4]
さよならKTR001形 京都丹後鉄道(丹鉄)のタンゴエクスプローラー第1編成が廃車・解体
京都丹後鉄道 クマ出没目撃情報 [2022.10.20]
山陰駅巡り22夏-京都兵庫鳥取編(34) 山陰本線 豊岡駅 ~かつては機関区も置かれた鉄道の拠点~
京都府 クマ出没目撃情報 [2022.9.22]
【青春18きっぷの旅】京都丹後鉄道の観光列車に乗りに行こう!
18きっぷ旅 舞鶴市を歩く〜海上自衛隊北吸桟橋から吉原入江・西舞鶴駅へ〜
京都のクマ出没目撃情報 [2022.9.3]
【蔵出し】6月9日のDEC741形 総合検測試験車 京都丹後鉄道(丹鉄)線区
大阪から東舞鶴へ行く方法と西舞鶴から天橋立へ行く電車
京都府 熊出没目撃情報 [2022.8.19]
京都府のクマ目撃出没情報 [2022.7.21]
京都丹後鉄道 熊出没目撃情報 [2022.7.5]
このブログの更新は、あと1回!来月から玉川村協力隊になります
写真は福島県石川郡玉川村役場。そして、新居とコペン。ご報告が遅くなってしまいましたが、来月から玉川村地域おこし協力隊の隊員として働くことになりました。昨年末ギリギリに玉川村に任用を決定していただいたのです。まだ今月末日まで桜川市協力隊の一員で桜
どうも、soul jemです。 さてさて、、、 今回も恒例のオススメアニメのお時間ですよ、、最近はこのオススメ記事を書いている時だけ、ここがアニメブログなのだと気づく私であります、、、 さて、2022年秋アニメも前期と同じく、私の中ではとても豊作とは言えない微妙なクールでありました、、(⇦全ての作品を観た訳ではない、、) しかしながら、その中でも「これは、、」と思う高いクオリティを持った作品がいくつかありましたので僭越ながら紹介させて頂きます、、、 まずはこちら、、、 機動戦士ガンダム 水星の魔女これはいいですね、、、ガンダムを知らない世代にもガンダム作品の魅力が充分に伝わる作品だと思います、…
「響け!」巡礼(♯4 )&京都観光「京都駅ビル、京都タワー」
(「知恩院から鴨川」はこちらです)東福寺で奈良線に乗り換え、京都駅にやって来ました。時刻は1750です。アクトパル宇治で起床してから11時間以上経ちました。GXを停めたホテルから10㎞歩いていますから、52過ぎのおっさん的にはなかなかの活動量だと思います。11月下旬ですが日中は20℃ほどあり、愛用の革ジャンは手に提げたままでした。日が暮れてからはこの季節らしい涼しさになりましたが、半袖のまま歩いています。ぼくは歩き出すと体温が上がるのか、あまり寒さを感じなくなるのです(そのかわり腹が減る)。京大近くの喫茶店で食べてから4時間以上経過していますが、ミックスナッツとチョコを食べただけで空腹感はありません。なんとかハイというものでしょうかw。改札を出て、大階段を登ります。階段の蹴上げ部分を使って、イルミネーショ...「響け!」巡礼(♯4)&京都観光「京都駅ビル、京都タワー」
出雲大社前からスタートします。『出雲大社を訪ねました』12月17日は出雲大社を訪ねました。『松江ニューアーバンホテルに宿泊しました』宿泊施設へ向かいます。『根…
このブログの更新は、あと1回!来月から玉川村協力隊になります
写真は福島県石川郡玉川村役場。そして、新居とコペン。ご報告が遅くなってしまいましたが、来月から玉川村地域おこし協力隊の隊員として働くことになりました。昨年末ギリギリに玉川村に任用を決定していただいたのです。まだ今月末日まで桜川市協力隊の一員で桜
山陰山陽記事:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた佐草稲荷神社から南東に少し歩いていくと、小さな川(薬師谷川というらしい)があるので左折する。 川沿いに100mほど進むと、木の鳥居が見えてくる。 ここが本郷荒神社だ。 本郷荒神社 本郷荒神社の歴史等については、由緒書の掲示が無いためよく分からない。御祭神は、島根県神社庁のHPによると素盞嗚尊・奥津彦命・奥津姫命・土祖命の4柱を祀る*1。 素戔嗚尊は言うまでもなく伊弉諾尊・伊弉冉尊の子神で、出雲大社に祀られる大国主大神の父神(又は一説に大国主大神の6代前/7代前の祖神とも)だ。 奥津彦命・奥津姫命・土祖神は3柱とも大年神…
「響け!」巡礼(♯4 )&京都観光「京都駅ビル、京都タワー」
(「知恩院から鴨川」はこちらです)東福寺で奈良線に乗り換え、京都駅にやって来ました。時刻は1750です。アクトパル宇治で起床してから11時間以上経ちました。GXを停めたホテルから10㎞歩いていますから、52過ぎのおっさん的にはなかなかの活動量だと思います。11月下旬ですが日中は20℃ほどあり、愛用の革ジャンは手に提げたままでした。日が暮れてからはこの季節らしい涼しさになりましたが、半袖のまま歩いています。ぼくは歩き出すと体温が上がるのか、あまり寒さを感じなくなるのです(そのかわり腹が減る)。京大近くの喫茶店で食べてから4時間以上経過していますが、ミックスナッツとチョコを食べただけで空腹感はありません。なんとかハイというものでしょうかw。改札を出て、大階段を登ります。階段の蹴上げ部分を使って、イルミネーショ...「響け!」巡礼(♯4)&京都観光「京都駅ビル、京都タワー」
アニメやゲームの聖地巡礼本、旅行記、鉄道企画などの同人誌発行を中心に活動する同人サークル「BAMBOOGarden」の中の人ブログです。 公式ページに掲載する前の情報や作成状況、イベントレポートなどをお伝えしてまいります。
「アニメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)