BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
転生の龍!!乙女の歌声と天下泰平の道🈡劇場アニメ『パリピ孔明 Road to Summer Sonia』
アニソン総選挙2024 @ジャパン広場 【結果】
アニソン総選挙2024 @ジャパン広場
そろそろ投票は終盤「アニソン総選挙2024」
ことしで13回目「アニソン総選挙 2024」
狼と香辛料 25話 感想【最終回と2期発表】旅人が残すものは ネタバレ
狼と香辛料 第24話 感想[テレオの危機]たった一つの道化なやり方 ネタバレ
【夜のクラゲは泳げない】公式イラスト投稿まとめ2【2024年春アニメ】
狼と香辛料 第21話 感想[一緒に渡ろう危ない橋]求める修道院の在処 ネタバレ
狼と香辛料 第20話 感想[秘密の修道院]エルサと謎の視線たち ネタバレ
狼と香辛料 第19話 感想[商人の道しるべ]アマーティ騒動に幕 ネタバレ
狼と香辛料 第18話 感想[行商人の呪い]ロレンス自身が気付かぬこと ネタバレ
狼と香辛料 第17話 感想[商人決闘!!]ロレンスが知らない”重さ” ネタバレ
アニメ覚え書き(2024年4月~2024年6月)
『忘却バッテリー打ち切り』の理由は?最終回つまらないで完結した?
さてこの「Into The Storm」。ピーター・ジャクソン監督の「ホビット」シリーズで、顔と声は良いのに脳みそ筋肉なドワーフの王子を演じたアーミテージさんが出ているので見たのだが。うん。アマゾンのレビューでどなたかが書かれていたように「国策」映画であった。国策とはつまり、竜巻で毎年多大な被害を受けている合衆国の国民に「竜巻が起きたら、さっさと逃げろ。できれば地中に。間違ってもスマホで撮影なんかすんな!」とい...
プロレスラーから映画界に進出した俳優と言えば、「ジュマンジ」シリーズのドウェイン・ジョンソン、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のデイヴ・バウディスタなどがいるけど、本作の主役ジョン・シナもそのひとり。「バンブルビー」に出ていたらしいけど、未見なので僕にはお初となったジョン・シナさん。アーノルド・シュワルツェネッガーをちょいソフトにしたような顔立ちで、小ざっぱりしてるって印象かな。そんなジョン...
*今回はネタバレのオンパレードです。お嫌な方はブラウザバックで。この時代のエクソシストは――と書こうとして、主人公夫婦の紹介が「心霊研究家」となっていることに気づいた。エクソシストは、悪魔祓いをする人。では心霊研究家とは、何をする人なのだろう?まぁよい。なんと名乗ろうとも、教会の牧師と思われる人が調査依頼に来るくらいなのだから、彼ら夫婦はプロとして動いていたことは確かだろう。で。その上で問いたい。プ...
あのヘレン・ミレンさんがはじめてホラーに挑戦した本作品。確かに、ジャンルとしてはホラー分類されているんだけれども……いやこれ、ホラーかな?「呪われた」よりむしろ、「癒しと献身」「贖罪」なんてキャッチフレーズが付きそうな物語なんですけど。***ホラーの恐ろしさは、登場人物(霊も含めて)が「不可解な」行動をし続けるところにあると思う。同じ言葉をずっと叫び続けるとか、壁に向かって突進し続けるとか。しかしこの...
これもまた、「フィレンツェ、メディチの至宝~」とともに、映画館で観ようと思いつつ逃した作品。そして、行きつけの映画館でかかっていたのは日本語吹き替えバージョンのみで、結局見送った作品でもある。しかし、映画の神が今度はわたしに微笑んだ。「フィレンツェ、メディチの至宝~」と違って、こちらは字幕で魅せて(誤字ではない)くれたのである。「そうだよ、これだよ~~!!」アマゾンプライムさんの画面で「字幕」と表...
アマゾンプライムさんの魔の手をとって、映画館で見逃したこの作品の一つ、「フィレンツェ、メディチの至宝 ウフィツィ美術館」を観た。結論。あぁこれはあれだ。とてもよくできたフィレンツェの歴史探訪・観光案内だ。水先案内人は、あの街が一番華やかだったころの実質的な主君、ロレンツィオ・「イル・マニーフィコ(豪華王)」。彼が現代俳優の体を借りてひと時よみがえり、当時起こった事件を有名すぎる絵画や建築作品と絡め...
ハリウッド製海外ドラマの中でも、長寿度・人気度で常に上位にある「スーパーナチュラル(スパナチュ)」。それに長年はまった身からすれば、身に覚えがありすぎて、面映ゆさと、身内意識まで感じてしまった。何かといえば、「エレメンタリー」シーズン2への人様のレビューである。***最近お試しでアマゾンプライムを使用し、まんまと同社の戦略にのりまくって時間を売り渡しているのだが。まぁ仕様がない。だって、近所のツタヤ...
テクノロジーが「進歩」すればするほど、自分が使っている技術がどのように動いているか知らない、分からないことが多くなっている。だから例えばお気に入りのスマホや時計の調子が悪くなり、止まったとしても、自分で直せる人は多くはないだろう。スマホや時計ならば使えなくなったとしても「なんだよもう」なんて愚痴をこぼすくらいで済むが、それが自分の命を支えてくれている心臓ペースメーカーや、いま現在空をとんでいる飛行...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
2021年秋「ガンダムブレイカーバトローグ」としてアニメ化 原作ゲーム、コミカライズなど 関連なんでもどうぞ
2021年10月スタート秋アニメ サテライト社オリジナル 感想・漫画版など関連なら何でもどうぞ
プリマジのアニメや筐体、なんでもどうぞ!
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ