BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
【Web小説紹介・感想】ジオン兵に転生するって知ってたら、もっと真面目にガンダム見てたのに!【ジオンサイド転生】
【Web小説紹介・感想】白いドレスの少女モドキ【モンハンワイルズ・TS転生・人外化】
【小説紹介・感想】化け物の方が本体なタイプの美少女傀儡遣い【ファンタジー・人外転生】
【小説紹介・感想】殺人ピエロは連邦生徒会長を狩りたい……♠︎【ブルアカ・ヒソカ・オリ主・原作改変】
【小説紹介・感想】星渡りの少女~TS転生したポンコツ美少女天使は故郷と地球の架け橋となる~【TS転生・惑星間交易】
【小説紹介・感想】転生したので、たった一人で地球と貿易してみる ~ゲーム好き魔術少女の冒険譚~【魔法惑星TS転生・完結済み】
伏龍考察!!巨星の涙と転生ロードへ①『パリピ孔明』
アニメ★ランキング!?♥マイフェバ♥インタレスティング的な??
43秒、感想!【ガンダム 水星の魔女】
2023年春の各テレビアニメ 最終回後の感想(鬼滅の刃,推しの子,水星の魔女 等)
【2022年アニメ】「〇〇委員会」だけじゃない!面白製作委員会名
アニメ『パリピ孔明』を振り返る
【逆転生?痛快アニメ】パリピ孔明
【アニメ】 2022年に見逃したアニメの感想や評価とか。個人的なベスト10も。
2022/4-6月期終了アニメアンケート (第65回)
アニメ『盾の勇者の成り上がり』を全話無料で見れる動画配信サービスを紹介
アニオタWorld!2022年春(4月-6月)の覇者は…着せ恋ロス💔の海夢ちゃん
わたしの2022年・2023年にやりたいこと
アニメ『境界戦機』を見逃し配信を含め全話無料視聴できる動画配信サービスの調査とレビュー
アニメ『パリピ孔明』のレビューと無料視聴できる動画配信サービス
2022年春アニメ 見終わったオススメを簡潔に紹介(11+11作品)
極限状況が本質を顕にする「戦闘員、派遣します!」。9話で六号は早々に生命の危機、直後に帰路の危機に襲われる。戦いとは異なる危機――それはけして、単に砂漠で生き残れるかどうかだけの危機ではない。
プリチャン、入院とかあって見れなくて冷めてる時期がありましたが、アリスちゃん、イブちゃん、おしゃまの登場で生き返りました!108話~121話くらいまで見てなかったんですねー><。3年間続いたのが終わって、ちょっと寂しいですが、プリティーシリーズ10周年で、今後の展開も期待です!今まで、プリチャンありがとう!...
アニメ「東京リベンジャーズ」の第8話が放送されました。前回は愛美愛主(メビウス)との乱闘で、林田(パーちん)が愛美愛主の総長の長内を刺して警察に捕まってしまい、その事が原因で佐野万次郎(マイキー)と龍宮寺堅(ドラケン)が対立してしまいます。
《雷先輩、行け!》 《もし、物憂いイメージだったらごめんね。 あたし、楽しいのが好きなの!》演奏本番直前、雪が雷に持ち掛けた「変則的なこと」。それは長唄の手を入れること。雪のイメージは「雪とか桜が舞ってるみたいな(曲調)」でしたが、雷先輩のチョイスは同じ舞うでも紙吹雪。突然、じょんがら節に割り込んで来たのは大薩摩節。 江戸浄瑠璃の一派として大薩摩主膳太夫(おおざつましゅぜんだゆう)が創始し、伴奏音楽として栄えたものの、やがて衰退。最終的には長唄に吸収され、現代でも歌舞伎の演目に使われている豪壮な曲節。度肝を抜かれる観客と審査員。それは奏者も同様。『これ、面白ぇ』 『楽しい』 『弾きやすいじゃん…
日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマン。シリーズ第32作目となる映画『それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国』が6月25日(金)より全国公開となります。 この度、アンパンマンとばいきんまんの声を担当する戸田恵子さん、続きを読む
大体、レギュラー出揃った感じですねー。ただ、やっぱり以前より熱は冷めてます。ドラマパートが実写だから、アニメのようなハチャメチャできないからかなー。毎週火曜日Youtubeのアイカツ!アイカツフレンズ!の配信のほうが楽しみだったり。...
『まぁ実を言うと佐賀はもう…ないんだけどな』人気があり過ぎて(値が上がり過ぎて)客が取れなくなった伝説の花魁・ゆうぎり。彼女を身請けした政府高官「日比谷の旦那」の故郷、そこはかつて(5年前まで)佐賀と呼ばれていた場所でした。 待ちに待った「ゆうぎり編」ついにスタート。 「ゾンビランドサガ リベンジ/第八話・佐賀事変 其ノ壱」(2012年5月27日深夜BS11放送/石田貴史、宇田鋼之介演出) 明治7年2月、明治政府に対する士族の反乱、所謂「佐賀の乱」勃発。明治政府は初の「軍隊」を組織してこれに対抗し、激戦の末、鎮圧。2年後の明治9年、佐賀の乱に対する懲罰として佐賀県は消滅(長崎県等に編入)。再び…
幾つもの繋がりを見せる「灼熱カバディ」。9話では水澄にスポットを当て、彼と伊達や王城との関係が問い直される。そこで見えるのは、ある種の兄弟とも言うべき似た者同士の繋がりだ。
日本中に「愛と勇気」を届けてきたみんなのヒーロー、アンパンマン。 シリーズ第32作目となる映画『それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国』が、6月25日(金)より全国公開となります。 本作は、<雲の国>で生まれた“雲の子・フワリー”とアンパン続きを読む
ドラゴンクエスト「ダイの大冒険」の第34話が放送されました。前回はハドラーとザボエラを退けたダイ達。今回はその続きになります。© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE ENIX CO., LTD.ア
佐賀ではなくなっていた時期の佐賀が舞台となる「ゾンビランドサガ リベンジ」8話。今回はゾンビィは出ない。しかしそれは、蘇りと無縁の回を意味しない。
今日は『推しが武道館いってくれたら死ぬ』をご紹介いたします。今時刻は5月17日12時10分前。もう寝ようとしていたら、「週刊はてなブログ」で次の記事を見て、この文書を書き始めることになりました。 blog.hatenablog.com推しの世界は、このアニメを見ていなかったら、言葉の意味すら分からなかったと思います。 現在、この作品はDアニメで見れますが、公式サイトやアマゾン等でも視聴できたり、映像作品を取り扱っていますので、見ることは容易だと思います。 anime.dmkt-sp.jp 岡山県在住の主人公は、マイナーなアイドルメンバーの舞菜の熱狂的なフアン。いわゆる「推し」に人生を捧げている…
今日は、『装甲騎兵ボトムズ』をご紹介いたします。ずいぶん古いアニメで、製作年は1983年 サンライズ製作によるものです。私が会社に入ったのが1985年ですから、今から40年くらい前の作品になります。 多少ネタバレになるかもしれませんが、このアニメの主人公キリコは、PS(パーフェクトソルジャー)として、完全な人間兵器として扱われています。 多くの戦場を駆け抜けうちに、このアニメのストリーでは、キリコと同様のPS、フィアナ(キリコの恋人となる)やイプシロン(PSとしてのライバル)と出会います。 また、ゴートやバニラ達とも知り合います。一連のすべての戦いや出会いは、世界を支配する「異能者」によって管…
今日は、『さよなら私のクラマー』(注)をご紹介いたします。まだ放送中ですが、Dアニメ等で追っかけ視聴していただく価値はある作品だと思います。 (注) クラマーとは、デットマール・クラマーのこと。ドイツのドルトムント出身のサッカー選手、サッカー指導者。クラマーは日本サッカー界初の外国人コーチであり、サッカー日本代表の基礎を作り日本サッカーリーグの創設にも尽力したことから「日本サッカーの父」と称された(ウィキペディアより) ↓最初に公式サイトのイメージPVをご覧ください。 www.youtube.com あらすじとしては、女子高生サッカープレイヤー 恩田希が主人公のアニメです。彼女は、中学時代は、…
アニメ「シャーマンキング」の第9話が放送されました。前回はシャーマンファイトに負けた葉が自分の力を高めるために修行し、葉の事が好きなシャーマン・たまおとその持ち霊・コンチとポンチが登場したところまででした。今回はその続きになります。©武井宏
硬質化した紅塵に包まれて機能停止したゴジラアンフィビアを自衛隊が空爆。角質化した皮膚が剥がれるように崩落する紅塵。中から現れたのは…最終進化形態ゴジラ。 完全体×あの咆哮×伊福部サウンド。三拍子揃った正調ゴジラ、遂に登場。 「ゴジラS.P≪シンギュラポイント≫/第9話・たおれゆくひとの」(2021年5月27日BS11放送/千葉大輔、鈴木拓磨、高橋敦史演出) クモンガの群れに囲まれ襲われている大滝ファクトリーの愉快な仲間たち。 …って素手かよ、すげーなハベル。 アンギラスの槍をぶん回して殺戮に勤しむジェットジャガー。『や!とう!は!さがって!動かないで!』ジェットジャガーはAIユングが移植された…
理不尽の先も理不尽が続く「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」。8話では衛兵隊に入ったヒロの新たな苦難が描かれるが、そこにあるリアルさはこれまでとは少し違う。今回はリアルさの変質が見えるお話だ。
コミック『人形の国』『BLAME!』など、世界各国から高い評価を受けている漫画家・弐瓶勉。 代表作である『シドニアの騎士』は、講談社漫画賞や星雲賞などを受賞し、日本国内でも高セールスを記録しました。 また、TVアニメシリーズは、ポリゴン・ピクチュアズ続きを読む
血生臭さの増してきた「オッドタクシー」。8話では小戸川を始め様々な人々の思惑が行き交い、誰もが嘘を付く。しかし、そこに真は無いのだろうか?
新展開のプロローグとなる「戦闘員、派遣します!」8話は、使者として派遣された六号達の巻き起こす騒動が描かれる。果たして今回、彼らは何を成したのだろう?
アニメ「東京リベンジャーズ」の第7話が放送されました。前回はタケミチ達の前に愛美愛主(メビウス)の総長・長内が現れ、宣戦布告したところまででした。今回はその続きになります。Ⓒ和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会TVアニメ
記憶が曖昧なのですが、私が友人に薦められて読み始めた時はコミック(3巻あたり)まで発売されており、月刊アニマルハウスが休刊となっていた時でした。ここで終わりか~と残念に思っていたところヤングアニマルで連載となり、かなり喜んだ気がします。
新たな仲間、新たなステージ。「灼熱カバディ」8話では新メンバーの加入とそれをきっかけとした宵越の葛藤が描かれる。今回宵越が得た学びとは、いったいどんなものだろうか?
『負けねえ…洸輔や兄ちゃんが凄くたって、女だからって…あだしは神木流絃の娘。田沼舞を…舐めんなよ!』口には出しておりませんが、観衆を、審査員を、世間を向こうに回しての名乗り。パターンは「出自絡め方」(☜今名付けました)。比較的最近の類似だと、『俺の名前はナツキ・スバル!菜月賢一の息子だ!だから何だってやれるし何だってやってやる!アンタの息子すげぇんだぜ!』なんてのがありましたね。 おっと失礼。名乗りが出て来るとつい脱線を…。遂に始まりました「全国高等学校津軽三味線甲子園-松吾郎杯-」。全国から津軽三味線の猛者・初心者が大集合。一気に視界が360度(「ダントツ」が翌週「大甲子園」になったような感…
ナディア展、行って来ました。原画、セル画、プロット、紹介アニメなど、充実!グッズは豪華!昨日知って、今日車出してくれた友達に感謝です。入場特典のフィルムは、ネモ船長でした。ブルーウォーター写真撮影OKなの、知らなかったよ…。800円のジグソーパズルガチャ、初めて見たwDVD-BOXが欲しくなったよー。やっぱり、ナディアはいいですね!...
【福島名物】酪王牛乳×赤べこ「酪王ぷかぷかベコ」が可愛すぎる!
山科と安曇川・・・福砂屋のカステラで、もぐもぐタイム!
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
オラッチェ 丹那牛乳カー、発見!
毎日焼肉♪ これ常識!!(●^o^●)vol. 273
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 759
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 420
毎日焼肉♪ これ常識!!(●^o^●)vol. 274
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
自衛隊によるゴジラ(進化2段目アンフィビア)殲滅作戦開始。戦車大隊の一斉砲火を浴びながら、マイナス20度のガス状物質をレロレロと吐き出すゴジラ。『何をする気だ…?』大杉漣の台詞をそのまま借用。吐瀉物をシームレスに炎にシフトさせガスに着火。半径250m圏内が一瞬で火の海に。おっとこの図式はまんま… 「シン・ゴジラ」じゃないですか!? 「ゴジラS.P≪シンギュラポイント≫/第7話・まぼろしのすがた」(2021年5月20日BS11放送/野亦則行、鈴木拓磨、宮原秀二演出) 自らを爆心地としたゴジラは真っ赤な炭に。それは硬質化した紅塵で作った繭のようにも見えますが…。 この尻尾のアングルも… 振り上げた…
死の意義を問う「ゾンビランドサガ リベンジ」。7話では普通の人間の少女・楪舞々(ゆずりはまいまい)が登場する。今回は振り付けを覚えているが体で再現できない彼女にならって、頭と体を鍵に「諦めない強さ」を読み解いてみたい。
本日は古いキャラの振り返りシリーズ、です。かなり前に作ったものですが今回は麻宮騎亜氏原作アニメ、コレクターユイから、エビル・ハルナ。コレクターユイのヒロインの一人である如月春菜は、ユイ(春日結)やアイ(篠崎愛)と同じく、「コレクターズ」の仲間です。「コレクターズ」とはネットワーク世界に体感的にログイン(エンター)し、システムに発生するウイルスやバグやクラッカーと戦いながら修理をする一種のシステム統括管理者兼デバッカー。(収集する意味のほうでなくて、正常化する意味のコレクトからきています)ぶっちゃけ簡単に言うとロックマンエグゼの美少女版コレクター・ハルナはコレクターズの仲間内で唯一闇落ちバージョンがあり、システムを破壊する側にもなる回があり、この時の闇落ち変身後のエレメントスーツのハルナが今回の画像キャラです。さ...闇堕ちダークヒロイン…エビル・ハルナ[コレクターユイ着ぐるみ]
上橋菜穂子のベストセラー映画化『鹿の王 ユナと約束の旅』 2015年度本屋大賞、日本医療小説大賞をW受賞、シリーズ累計220万部を突破し、今なお絶大な人気を誇る上橋菜穂子のベストセラー巨編「鹿の王」。映像化不可能と言われた圧倒的スケールの物語に、日本続きを読む
細田守最新作『竜とそばかすの姫』新ビジュアル&スタッフ情報解禁 細田守最新作『竜とそばかすの姫』では、かつて『サマーウォーズ』で描いたインターネット世界を舞台に、『時をかける少女』以来となる10代の女子高校生をヒロインに迎えました。そこで紡ぎ出すのは続きを読む
立ち向かう物語へ変わり始めた「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」。7話ではゴブリン襲撃を始め、様々な本来ありえないことが描かれる。希少なことはしかし、皆無ではない。
酔った時に痛み無くなったん…まさかプレゼント送って頂けるとは思って無かったです…本当にちょうどこの時ロンT着てて吸わせやすかったのとぐぐったシャンパンの開栓の仕方の画像に布?ナフキン?を覆い被せてるのを見ていたからとっさにやってしまったという…ほんまあっほ…描き文字書き忘れたとこ有った…12コマ目の絵も描きなおしたいけどタイムリミット…■ランキング■ランキングに参加しております。はげみになるのでクリックよ...
流れに全てが奪われていく「オッドタクシー」。7話は初登場の矢野のラップ調のトークが目を引く。そして、勢いで物事が決まるのは彼の口ぶりだけではない。
NHK Eテレ「不滅のあなたへ」の第6話が放送されました。前回はマーチの死を経て、フシはヤノメの追手から逃げるため、ひとりで旅立ちます。今回はその続きになります。1話 2話 3話 4話 5話 6話#6「私たちの目的」わずかな“人間らしさ”を
後半戦へ突入する「戦闘員、派遣します!」。7話ではアリスがこの異星の魔法を疑う様子が描かれる。今まで一緒に戦っておいて今更――なぜ今更問い直すのだろうか?
ポイント還元最大60%を行う「DMMブックス スーパーセール」が開催されておりましたので、この機会に「進撃の巨人」を全巻購入してみました。この記事を書いている時点でコミックス33巻まで発売中。最終34巻は2021年6月9日発売です。
最近こちらの方のブログがとんとご無沙汰になっています。おすすめしたいアニメが無いわけではないのですが、もう一つのウィスキーと着物生地のブログが、コロナ禍の影響でバーに行けないことが響き、こちらの方のブログにも影響が出ています。 たまに来ていただいている方には申し訳ない限りです。今日は閑話休題として、以前私が間接的にアニメ業界に一時かかわっていたときの遺物をご紹介いたします。 最初はスタジオぴえろ関係のグッズです。 「ぴえろ全書」といわれるこの本は、スタジオぴえろ20周年を記念して出版された本で、製作などで少しお手伝いをした記憶があります。とても懐かしいです。 次が、ガレージキットの説明書兼同人…
今日は、「聖女の魔力は万能です」をご紹介いたします。現在春のアニメで放送されている作品ですが、4話見た印象としては、とても楽しく安心して見ていられる、そういう印象の作品だと思います。個人的に女性が大事に描かれている作品はとても好きです。 ブラック企業に勤めていた小鳥遊 聖(たかなし せい)は、異世界から召喚されひょうんなことから薬用植物研究所に勤務することになります。研究所の所長や同僚に支えられながら、研究の成果をセイは出していきます。なんと作ったものはすべて効能が5割増しなるとか、セイのポーションが瀕死状態だった騎士団長の命を救うとかうまく行き過ぎのストリー展開ではありますが、この騎士団長と…
今日は、『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』をご紹介いたします。 CHIROLU氏原作の小説をアニメ化した作品になります。小説は、2014年8月1日から2017年8月12日まで『小説家になろう』にて連載され、2015年からホビージャパンのHJノベルスより書籍化されたものです。 ストーリーは、魔人族の少女ラティナが、祖国を追放され、父親と隣国を目指す中で父親と森の中で死別するところから始まります。一人残されたラティナ途方に暮れていたところ、冒険者・デイルと出会います。デイルは身寄りのない彼女を見捨てることができず、自分の娘としてラティナを育てることになります。 この…
今日は、星界シリーズをご紹介いたします。宇宙戦記物と言えば、、銀河英雄伝説などがまず最初に思い浮かびますが、星界シリーズも負けず劣らずおすすめしたいアニメだと思っています。 多少ネタバレになるかもしれあませんが、ストーリ全体の魅力を総括すると次のような点に集約できるのではないかと思います。なお、この作品は、現在Dアニメでは見れない(以前放映されていたので、そのうち放送する可能性はあります)ので、放送しているチャンネル(事業者)と契約するか、レンタル等で対応する必要があります。アマゾン等で映像作品を購入することもできます。プライム会員の方は、有料で一部視聴できるようです。 その1 キャラクターデ…
1期ゲスト(モブ含む)が大挙出演。これも山田たえの伝説か。 「ゾンビランドサガ リベンジ/第六話・ウォーキング・ベット SAGA」(2021年5月13日深夜BS11放送/金子貴弘演出) ホワイト竜からラジオ番組を譲り受け、アイアンフリルにライバルとして指名され、星川リリィの動画がバズり、一気に知名度が上がったフランシュシュ。当然、メンバーがかつてのアイドルと瓜二つな事に気づく人も現れ…ってな話は置いといて…。山田たえ! 今回の主役はゆうぎり姐さんと並んで謎まみれなゾンビ0号・山田たえ。メンバーが借金(残額2000万)返済のためのバイトに出かけた後、たえは晩御飯の食材の買い出し(初めてのおつかい…
おうち時間に最適な漫画のご紹介!安全安心の、ほのぼのギャグ漫画です!一喜一憂するよりは、手軽に面白さを追求出来る三冊。30代にはドンピシャの漫画を選びました。どれもアニメ化されているギャグ漫画です。あれかも!というのは有りましたか?是非是非見てみてくださいね!
オトナ女子におすすめしたい。ピュアな気持ちを取り戻したいときに読む完結済少女漫画のご紹介です!最近どろどろねとねとした複雑な恋愛漫画に胃もたれを起こしがち。一緒だよ-!という方に捧げる少女漫画3選です!是非一度御覧ください!
『大変お待たせいたしました。お客様のお探しはこちらでしょうか?』この世の物理法則を無視した素材「アーキタイプ」。 その原料は紅塵。 紅塵は怪獣のゆりかごにして羊水。限られた場所でしか採取できなかった紅塵が、怪獣とセットで突然この世に溢れ出した。紅塵の霧に包まれたラドンはほぼ無敵。インドのウパラ研究所の地下プラントでは、紅塵から生まれた怪物「サルンガ」が紅塵をコントロールして力業で地上への扉を押し開けようと…。『ヤツが紅塵を操るっていうならこちらも同じことをしてみせるというのはどうですかね? オーソゴナル・ダイアゴナライザー。使用許可をいただきたい』触媒のように働き他のアーキタイプを変質させる物…
もがき続ける「灼熱カバディ」7話。奏和との練習試合はこれからというところで終りを迎える。ある意味では消化不良とも言える結末はしかし無意味ではない。いや、消化不良だからこそ意味を持つ。
反響が思わぬ未来を呼ぶ「ゾンビランドサガ リベンジ」。山田たえを主役とした6話は、とりとめのない一日と共に前期の面々の今を教えてくれる。そこにもまた"蘇り"がある。
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の第32話が放送されました。前回は記憶を取り戻したダイがバランとの死闘が描かれました。今回はその続きになります。© 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 © SQUARE EN
劇場アニメ『ARIA The CREPUSCOLO』Blu-ray発売決定&コメント映像到着 TVアニメ放送15周年を迎えるメモリアルイヤーに、再び新作アニメーションとして帰ってきた、劇場アニメ『ARIA The CREPUSCOLO』のBlu-ra続きを読む
一人ひとりを知る「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」。ヒロにとって恐怖の対象だったアリシア、そしてマーチンとの関係は思わぬ形で清算される。今回は二人の立ち位置を軸にレビューを書いてみたい。
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
2021年秋「ガンダムブレイカーバトローグ」としてアニメ化 原作ゲーム、コミカライズなど 関連なんでもどうぞ
2021年10月スタート秋アニメ サテライト社オリジナル 感想・漫画版など関連なら何でもどうぞ
プリマジのアニメや筐体、なんでもどうぞ!
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ