漫画・TVアニメ作品である 「てーきゅう」についてなら何でもOKなトラコミュです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
テストで1位になった海野凪。凄いな、やっぱり頭いいんだな。凪は何とか瀬川ひろとの会話のタイミングを計っているが、ひろは学校内ではめっちゃ人気者なので、常に人が寄り付いていて、会話のタイミングがなかったが、放課後、会話の時間を持てるようになる。ひろに1位を取る理由を聞かれて、凪はあっさり告白。しっかりしている子なのだな。でも、お断りされました。まだ、1勝だけ。あと10勝しないとだめみたい。負け越して...
新しいラップメンバーを勧誘するためのステージ。孔明はKABE太人をメンバーに加えるために、ラップバトルに挑む。ひたすらKABE太人を鼓舞するような内容なのかな。結構、孔明は上手いのではないか。というか、ラップは全然詳しくないので、凄いのかどうかわからないけど、凄くは見えると思う。KABE太人を煽り、奮い立たせるようにラップしているように見える。ラップの内容については、赤兎馬カンフーが漢文に詳しいらしく、月見英...
同じ家に住むことになった海野凪と天野エリカだが、お互いに干渉しない生活をすることになる。生活スタイルが違うので、凪は2週間勉強に励もうとする。エリカはSNS用の写真を撮ることに熱中している。勉強道具を借りるために手伝わされることになるが、なにげに交流を深めているようだ。でも、凪の分の勉強道具も届いていたので、あまり意味はなかったのかな。まあ、ちょっとだけ、お互いにことを知る機会にはなったけど。あと、...
新しいラッパーを探している孔明であったが、お目立てのラッパーは再びステージに立つことを拒んでいる人みたいだ。プレッシャーには弱く、再び活躍することを嫌がっている。ライバルのラッパー赤兎馬カンフーには、再戦を望まれているが。コインランドリーでKABE太人を待ち構える孔明。斬新なジャージ姿の孔明がものすごく印象的だった。孔明も即興?のラップを披露して、KABE太人を勧誘する。後日、ステージを設けるので、来てほ...
お互いの家を訪問することになったというか、海野凪の両親、海野洋平、海野奈美恵(自分の両親でもある)に会って言いたいことがあるとか。凪の家は1階がお店で、上が1DKの部屋。お嬢様、お金持ち育ちの天野エリカには不思議な家に見えるようだ。で、エリカの家も訪問。こちらは綺麗な大豪邸。お店にも来たわけだけど、凪の両親にいじられ放題。なじみのない料理やなじみのない庶民の雰囲気に爆発寸前だと凪は思い込んでいたが...
代々木フェスで英子は近藤剛にスカウトされる。次なるステージにサマーソニアを選ぶ英子。だが、出場条件はピンスタでの10万いいね。現在の英子では、到底、10万いいねを獲得するのは難しいが、この目標、さらには、英子最大の目標であるポイズルランド?ポイゼルランド?への出演に向けて、孔明は策を巡らす。10万いいねを獲得するために、新たな人材、ラッパーを探すことにする孔明。英子は自作の曲作り、孔明は様々な人と...
ロシア軍 旗艦「モスクワ」が沈没 米報道官「戦力に影響」nhk2022年4月15日こうした中、ロシア国防省は14日、ロシア海軍の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」につ…
YouTubeのPVをだいぶ前に見て、ちょっと気になったので見てみました。全体艇には、これはギャグアニメなのかな?という印象だった第1話。出産時に取り違えが起きて、海野凪と天野エリカは育ての両親に育てられ、生みの親と育ての親で対面する日に、凪とエリカは出会い、契約上の恋人としての約束をしたが、まさか、2人が許嫁ということになる。生みの子供と育ての子供が結婚すれば、両方の親になれるという、4人の親による戦略...
今回のライブは代々木アートフェスライブ。割り当てられたライブ会場は地味な場所。対して、人気インディーズバンド、ジェットジャケットは目立つところ。孔明は機材トラブルを装って、月見英子(EIKO)に観客が集まるように仕掛ける。ジェットジャケットを油断させて、相手の弱点を利用して、お客さんを集める作戦。兵法三十六計、無中生有というらしい。こういうのがあるんだな。 情報収集→徹底分析→弱点発見→相手の弱点を解消→...
私リアルタイムのチケットは購入してなかったんだけど、あちらこちらから「日野さんと石田さんの掛け合いが」 って流れてきて、居ても立っても居られずにアーカイブ観…
ミア西表の誘いでL.R.N.のステージで歌うことになった月見英子(EIKO)をサポートするため、石兵八陣という計略を用いて、客を集めることに成功した。ステージ会場の特性と人と道具を用いて、集まったお客さんがとどまるようにするという、こういうことを昔の戦でもやっていたのね。もちろん、孔明のいうように、最終的に英子の歌の魅力によって、客は歌を聴くためにとどまっていたのだけれど、同じ場所に人を出来るだけ長い時間と...
今回は、『ガチャガチャの森』って楽しかったの回でした。 子供でも大人でもガチャガチャって楽しめるって改めて感じる一日でした。 今回のGWとかも人がごった返しそうですね。天候や気候にも左右されにくいし、楽しみ方の一つとして、ガチャガチャっていうのはありかもですね。 悩んでいる親御さんたちは検討してみるのもありかもです。
一応おおまかな部分が完成したので船体色のグレーを塗ってみます。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 tw…
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚の任天堂スイッチ版ダウンロード版予約受付開始!ニンテンドーeショップ予約。DL版予約特典。Nintendo Switch版「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」予約特典情報。鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚追加キャラクターパック2022年夏配信。鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚攻略本。きめつのやいば
どのような内容のアニメなのか気になっていたけど、とても面白い第1話だった。諸葛亮孔明が生まれ変わって(そのままの姿だけど)、日本の渋谷にやってきて、ハロウィンのイベントなのか?諸葛亮孔明のコスプレをしている人と間違えられて、そのままクラブハウスへ。そこでアマチュア歌手の月見英子と出会い、彼女に日本の現代での生活の仕方を教えてもらい(スマホの操作とか、中国三国時代についてのウィキペディアとか)彼女の...
なんか偶然1/72Su-27のウクライナ空軍仕様のデカール持ってたんで、最近ウクライナ軍 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro …
海凪ひよりと吉永恋の幼いことの話を聞いた海凪小春の希望で、今回は恋先生によるフライの自作教室。使用する道具が全部カタカナで覚えられない。一度見ただけでは、覚えられない。難しい。で、後日、夏休みに来た渓流で釣り。ワンフライトーナメントという大会らしい。一本のフライを使って1時間以内に一番大きい魚を釣り上げた人が優勝。順位によって豪華賞品もある。あ、参加者はこのアニメの主要キャラクター全員です。大会が...
3月14日はホワイトデーであり、浜口が北条さんに告白する日であり、ついでに、西片も高木さんに告白するかもしれない日であり、告白ではなく、勝負にこだわる西片による、西片クエストの日でもある。だが、親戚の結婚式に出席していて、遅れて学校に登校する予定だった高木さんはフェリーの欠航で帰ってこれず、学校の登校は翌日になる模様。高木さんは欠席ということで、紅白ミッションもからかいもスルー出来るので、喜んでい...
壇ノ浦の戦いは激戦を極めている。船上での戦いも難しいな。イルカが現れ、このイルカの動きによって勝敗が変わるという。どちらに味方をするような動きをするか、ということなのだろうか?イルカの動きと風向きが変わって、形勢逆転。源氏が有利になった。あっという間に源氏の勝利になった。平家は滅んでしまったけど、平徳子だけは生き残ったのだね。平徳子、後白河法皇、びわ、みんな穏やかな世の中が好きだったのにね。生き残...
通称、「天空の湖」というところにやってきた海凪ひより、海凪小春、吉永恋、海凪ひなた。「紅葉狩り釣り女子キャンプ」を開催。場所はここではないみたいだけど。あ、キャンプ場には福元一花、宮野楓、福元二葉、二宮藍子、吉永玲子。車では、キャンプ道具を運べないので、小春がリアカーで運んでたけど、「ちゃーん」って言ってましたよね。「子連れ狼」の大五郎のセリフですかね?が懐かしいとか言ってましたし。子連れ狼と言え...
2月14日、バレンタインデー。西片は下級生からのチョコが入った箱3つを貰う?先に登校してきていた高木さんと数字での語呂合わせの会話勝負をするが、負けてしまって、罰ゲームになるが、どこか高木さんの様子がおかしい。他の子たちは友チョコを交換したり、貰えなかったり、貰えたり。英語の授業中での、消しゴムの消しかすの長さを競う勝負も高木さんが全く乗る気ではない。これは西片が先生に注意されて、笑われてしまった...
初詣でに来た神社で新年早々、からかわれて、おみくじ勝負でも圧倒されて、高木さんのお願いも叶ってしまった。新年早々、利用され続ける西片。雪だるまは5年ぶりに香川県小豆島に積もるほどの雪が降ったので、いい雪だるまを作る30分勝負。「いい雪だるま」の基準がわからず、焦る西片。とにかく大きくするのが得意な西片は大きさに執着して、30分のほとんどを大きい玉を作ることに費やし、完成せず。一方の高木さんはこじん...
木曽義仲や源頼朝に追われて、ひたすら逃げる平家。木曽義仲も京の都で傍若無人なふるまいが過ぎて、源頼朝に討伐される。源範頼、源義経に追い込まれ、平家も追い込まれる。海岸での平敦盛と熊谷直実の一騎打ちのシーンが凄かった。迫力と緊迫感のある剣術での勝負。勝利した熊谷直実も複雑な気持ちだっただろう。びわはお母さんと再会して、平家の行く末と祈りづつけることを自分のやるべきことと決めた。やっぱりさ、傍若無人は...
ひよりのおばあちゃんの家に行き、だんご(あんこ味)を作り、翌日、渓流釣り。川に入る装備を用意して、イワナを釣る。ひよりは順調に魚を釣るが、小春は釣れない。渓流釣りはいろいろな場所を移動して魚を釣るらしい。また、海と違って魚が少ないので、リリースもする(一般的でもあるらしいが、ひよりのポリシーみたいなもの)小春は食べたいので、1匹だけ持ち帰る。でも、雨が降ってきて、小春は風邪をひいてしまう。ひよりは...
寄り道①は学校の帰り道、階段を上って、ひたすら高木さんに話しかけて、気を紛らわせて、階段の数で勝負しようという西片の作戦は見事だと思う。そう思ったんだけどね、ここは名所だったみたい。海と夕日が見えて、恋愛関係の名所のようだ。事前調査が足りなさすぎるな、西片。寄り道②は同じ場所を浜口と北条さんが訪れる。ヘタレだから、美味しい空気を吸いに来ただけと目的を変える浜口。この場所のことを知っているが、噂を信じ...
『ホワイトタイガー』でお馴染みの埼玉のハイブリッドレジャーランド東武動物公園。 東京リベンジャーズは人気アニメなんで、多くの人が来る可能性がありますね! 人気アニメとコラボして一山当てにいってます。とても良いと思います。 動物も多いし、敷地も多いし、もう少し暖かくなったら家族で行くスポットとしておススメですね。
あ、もう夏休みなの?海凪ひより、海凪小春の家に吉永恋、福元二葉が夏休みの宿題をやりに来た。小学生も一緒に宿題をやる?高校生に教えてもらいに来たのかな?まずは英語から。小春は英会話が得意なのか。流暢に英語をしゃべる。宿題やったけど、すぐに休憩。休憩中は釣りの会話と二葉の相談。友人、二宮藍子に釣りのことを話すかどうか悩んでいるようだ。恋の提案で釣り堀のある遊園地で釣りに対しての反応を見てから話すかどう...
犬の散歩を頼まれた高木さんに誘われて、西片も犬の散歩に参加。西片って犬好きなんだ。一緒に走ったり、高木さんの見てないところで存分に可愛がったり、西片の新しい一面を見ることが出来た。でも、隠し撮りされてたね。西片の行動観察に利用されましたね。高木さんとの下校途中に忘れものを思い出して学校に戻る2人。まだ校舎には、文化祭をきっかけにカップルになったっぽい生徒が多数いる。これと同じだと思われたくない西片...
フェアリーテイルレビューPS4版/任天堂スイッチで発売中のゲームFAIRY TAILの感想。FAIRY TAILストーリー、クエスト、ロード時間、バトル、レベル上げ、クリア後等全体的なフェアリーテイルのゲームレビュー。アニメフェアリーテイルのゲーム化(PS4版/任天堂スイッチ)RPG100年クエスト
福原に遷都して、浜辺で月見をしながら笛を吹いて、音色を聞く。現代の時代にはなさそうな風流な趣味だ。福原の都は狭く、みんな不満を抱いているようだ。源頼朝が挙兵して、富士川の戦いになるが、戦闘にもならず平家側は逃げてしまう。平家側は斉藤実盛の言っていた通り、昔の猛々しさはまったくないようだ。平清盛は時代を変えたかったようだけど、他の人たちはやっぱり公家のようになり、武士のままではいられなかったかな。や...
今回は吉永良太の誘いで船に乗ってフライでシイラ(漢字で魚へんに暑)、海外ではマヒマヒ)釣りです。他の参加者は海凪小春、海凪ひより、吉永恋、福元一花。小春は沖合での海釣りが初めてだから、苦戦してるね、陸から離れること自体に。それにしても、海が綺麗だな。パヤオっていうものに魚が集まっているポイントに到着。ここで釣りをするわけね。水を撒いて、小魚を撒いて、シイラが集まってきましたね。でも、このポイントで...
関西在住ミドフォー主婦です。主人と愛護センターから譲り受けた猫1匹と暮らしています。日々の出来事など綴っていきたいと思います。先々週の日曜のこと。近場の…
いよいよ文化祭での劇なのだけど、その前日の準備と練習。西片と高木さんは放課後、みんなが帰った後で、屋上で練習することになるのだが、途中で他生徒が告白するとかどうとかいう会話を聞いてしまった西片が自意識過剰になり(100%片思いにも同じようなシーンがあり)緊張してしまうという、一人相撲のような展開。まあ、まず、しっかりとセリフ思えましょうよ、西片。43秒でお化け屋敷を通り抜ける高木さん。このタイムは...
今回は、マクドナルドのハッピーセットのシンカリオンZについてでした。 今回のハッピーセットもかなり良さそうですね。 それだけに、この景品たちもメルカリとかで出品されちゃうんでしょうね・・・ 欲しいものを効率よくゲットできるのはいいですが、子供に世の中は理不尽なんだと言うことを教えるためにも、自力でいきたいと思います。
今回は初めての船に乗っての海釣りです。海凪ひよりがフライフィッシングしかしない理由は虫が嫌いということもあったのね。まあ、イソメが苦手というのもわからないではない。釣果はカサゴと鯵。釣りが終わって、鯵パーティ。料理が得意な海凪小春が吉永家と福元一花、二葉を招待して料理をふるまいます。みんなで楽しく食事をすることが好きなことを思い出したひより。二葉が釣りをしなくなった理由は学校で浮くのが嫌だからとい...
フェアリーテイルのゲームFAIRY TAILレビュー。豪華特典付きFAIRY TAIL GUILD BOXレビュー。妖精の尻尾(フェアリーテイル)ギルドボックス特典内容紹介。FAIRY TAILバトルレビュー。ナツ、ルーシィ、ウェンディ、グレイ、ハッピー。天狼島,大魔闘演武,エクリプス,冥府の門
高木さんに似ている女の子が出てきたけど、娘のちーちゃんだったか。ピーマン嫌いなのは西片譲りなのか。そのうち、高木さんが作ってくれる料理にはピーマンが入っているのか、いないのか。3人組も嫌いなものがテーマだが、サナエ、手づかみで餃子を食べるのはどうかと思うよ。ちーちゃんの隣の男の子も手づかみでピーマン食べてたけど、ちゃんと、手洗ってるのか?引き続き、文化祭の出し物を決めてた。木村が提案した「からあげ...
平家が平清盛1強になって、世の中はますます不平不満が増大しているな。もう、清盛を抑え込む力が京にはないようだ。平重盛も大変だったな。この人がずっといれば、平家も違っていたのだろうけどな。これから清和源氏を中心に世の中が変わっていくわけだね。【楽天ブックス限定先着特典】平家物語 Blu-ray box【Blu-ray】(ミニアクリルブロック) 楽天ブックス...
釣りをしたり、料理をしたり、マグロの料理を近所の人たちと吉永恋の誕生日会で食べたり、魚料理を他の人と食べて食事を楽しむというテーマだったかな。素材の良さと、料理の上手さと、他の人と食事を楽しむことが凄く好きな人たちが当たり前のようにいる。小春もマグロを釣って見たくなって、特訓してみたが、筋力と金力がまったく足りない。とりあえず、筋力よりも、金力が先にないとマグロ釣りにはいけないので、ひよりと小春は...
衣替えは言葉遊びかな。でも、このやり方は高木さんが得意なので、同じことをやってもね。結局、高木さんの反則的なやり方で負け。冬服はまあ、何だ、いつもの3人のコントか。お弁当は友人が休みだからって、階段で一人で食べなくてもね。教室で食べればいいじゃないのよ。そこへ、さみしいと思ってからかいに来た高木さん。西片のから揚げと高木さんのれんこんのはさみ揚げをかけてのバトル。高木さんのおにぎりの具は1つは鮭。...
平清盛の傍若無人ぶりはますます極まった感じですね。抵抗するものは容赦なく排除する。鹿ケ谷の陰謀も平家に対抗する勢力を擁立するための会議のようだったが、戦を好まない人もいるようで、事前に陰謀は露呈してしまう。でも、世の中にある不満、抵抗勢力は陰謀に加担した人たちだけでなく、あらゆるところにいたので、やはり清和源氏である源頼朝を擁立して、反平家勢力を構築していく。(実際には擁立というのではなく、清和源...
家族の親睦を深めるため、恋の家族とキャンプと釣りに出掛けたひよりと小春。ほとんど釣りのシーンだけど、ひよりはいつも通りに魚を釣ったよう。小春もひよりの助力によりイワナを一匹釣った。夜になっての小春による、ニジマスのアクアパッツァはとても美味しそうだった。その後、2人で見上げた星空のシーンは「恋する小惑星」のシーンみたいだった。ちょっとづつ、少しづつ助け合いながら家族として生活していこうと努力し始め...
ポケモンレジェンズアルセウスの最新紹介動画が公開。Pokémon LEGENDS アルセウス舞台、ポケモンの捕まえ方手順。ヒスイ地方の新しく発見されたポケモン、ヒスイのすがたを持つポケモンたち。ポケモンレジェンズアルセウス予約特典情報。Pokémon LEGENDS アルセウス早期購入特典まとめ。
うちわで消しゴムを動かす勝負。何となく予想はついたけど、やはりあおいで動かすとは言っていない。ついでに、西片のあおいだ風で涼むという策士である高木さんにも感心。魔球は「コノナツ」という野球漫画に登場する魔球を試してみる西片。高木さんの策略でピンポン玉を見つけて、高木さんに勝負を挑まれるが、やはり完敗。魔球「タイムスリップ」という球種もよくわからなかった。フォークボールのように沈む玉みたいだったけど...
公家も武家も白拍子もみんな、身分に関係なく平清盛の駒扱い。こういう時代だったのだね。利用して、飽きたら使い捨て。大変だな。まあ、いつの時代もこういう人はいるのだろうけど。もしくは、権力者はこういうものかな。平家全盛の時はみんな使い捨てだったか。【楽天ブックス限定先着特典】平家物語 Blu-ray box【Blu-ray】(ミニアクリルブロック) 楽天ブックス...
入学した高校の話はほとんどないな。その後は幼馴染の恋の釣具店に行ったり、海凪ひよりの好きな灯台に行ったり、海凪小春にひよりの好きな場所を紹介するシーンが続いた。まだ、新生活が始まったばかりだから、新しい生活のための知識が必要だな。釣り初心者の小春のために、管理釣り場に行くことになった。結局、小春は釣果なしだったけど、良い経験になっただろうか。初心者向けフライフィッシング講座のような内容だったけど、...
気配、続・気配はほぼセリフ無し。ひたすらにストーカーっぽいことをしているな。持ち物検査は前もって予行練習。ここではそれなりに頭脳戦。まあ、持ち物検査もうそで、もてあそばれただけ。図書委員は誰も来なさそうだから、お互いに本を選んで、交換して読む。本の内容はともかく、セリフにかぶせて、好意を寄せる発言をする高木さんの芸が細かい。夕日は走り込みの成果を見せるために遠い場所にある海岸まで行って証拠の写真を...
超ゆるーい日常アニメだ。再婚家庭の高校生2人(海凪ひより、海凪小春)の物語。基本的に釣りのアニメなのかな。毛ばり(フライ)でメバルを釣っていたけど、私は釣りは素人だから、初めて見ました。小さいころに、海釣りで消波ブロックでメバルは釣ったことありますけど、ゴカイで釣りましたからね。毛ばり(フライ)で釣れるのは知らなかったです。川釣りで使う専用の道具かと思っていました。魚はお刺身にしたり、漬け丼にした...
相変わらずほんわかと淡く綺麗な映像が印象的だった。高木さんの柔らかい表情と聡明さを感じるからかい。夢と毎日の日常生活のシーンはちょっと区別が難しく感じたけど、西片の夢のごちゃごちゃさと、高木さんの夢の安定感と希望。2人の今までの日常生活の具合がよく表れていると思う。高木さんのからかい自体は面白いというよりも、頭の良さと洞察力に関心する。まあ、毎日、からかわれるのはきついとは思うけど。のどかな雰囲気...
平家物語は「新・平家物語」(吉川英治)の文庫本の数巻、読んだことがあるくらいだろうか。内容は平家を中心とした物語で、有名な話だから、感想もざっくりとしか書かないけど、アニメとして見るのは初めてだから、関心はありました。琵琶という架空?の少女からの視点で描かれる感じなのだろうか。今回は第一話だからなのか、平家の傲慢な雰囲気がたくさん出てきた気がするけど、平家のイメージ通りの雰囲気ですかね。平家の武将...
マスト大型化と後部艦橋(予備指揮所)が出来たので記念撮影 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi以外…
今回は、第33話 『伝説の運転士!速杉ハヤト』についてでした。 シンカリオンZの熱がどんどん冷めていっている親バカですが、ハヤトとフタバさんの登場をきっかけに、今一度アツい展開に持っていって欲しい。 ダブル主人公がいまいち機能していない今こそ、新旧E5運転士の融合で盛り上げて欲しいものです。
世の中クリスマスイブなんですね私は昨日気づきましたよ(何も予定が無い証拠) 我が家の今年のクリスマスの飾りは・・ メリークリスマス #kmtミニフレたちのクリ…
今回は、シンカリオンZ30話のムムッとした感想でした。 セイリュウとハヤトが、ネタ枠で登場はひどい。良かったのは、ハヤトが鉄道好きなのは変わってないってこととハルカちゃんが大人になってたのぐらいでしたね。 前作のキャラが登場するたびに、若干期待外れ感を味わっていますが、今後この伏線が上手に回収されることを期待します。
こちらの「不死川実弥」のドデカタオルを無造作に吊ってあったのですが・・・(左側に吊ってあるのは「フード付きバスタオル」です) 結構デカくて実物大身長に合わせて…
今日から鬼滅の刃 遊郭編がはじまりますね! フジテレビ系列で23:15からの放送で、本日放送の第一話「音柱・宇髄天元」に限り1時間の放送となります。 テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 放送告知CM 12月5日(日)放送開始 テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編 第2弾PV 12月5...
私んちの近くのスーパーにはあまり「鬼滅コラボ」の商品が置いてないのです だから最近になってやっとコレの実物を見付けたぐらいで・・イノピーしか居ませんでした …
海咲野くくるはアクアリウム・ティンガーラに戻ってきたけど、結婚式のイベント企画(ティンガーラ・ウェディング)の仕事が終わったら、飼育部に移動予定になりました。まあでも、この企画を何とかしないとね。生き物に負担がかからないようにイベントを行うのは、なかなか難しいようだ。くくるはパソコンに向かい、ひたすらにアイデアを出す。宮沢風花や他の人たちにもアイデアを聞いて回る。何とか、アイデアを詰め込んで、プレ...
ANIPLEX+/鬼滅の刃「PROPLICA 折れた日輪刀(煉獄杏寿郎)」告知PV ANIPLEX+/鬼滅の刃「PROPLICA 折れた日輪刀(煉獄杏寿郎)」…
さて今回は、27話の感想と28話の先行カットですが、いよいよあの人が登場します!!そうです。出水指令長です。楽しみ。 しかもハヤト?の登場も今後期待できるセイリュウの発言。 シンとアブトの関係性含め、うまく着地できるのか不安なぐらいのボリューム感ですが、今後の展開が読めないことを逆に楽しみたいと思います。
ついに、アルルが家にやって来ました!フィギュアはもう止めたつもりでしたが、アルルとなれば別です。できれば、コンパイル時代の格好が良かったけど~。今のアルルも可愛いので良し!です。ちょうど、ぷよぷよ30周年ということだし。でも、アミティとか出たらどうしよう~><。流石に延期したユリカ様を除いて、今度こそ最後にしますので!...
今回は、初音ミクのコラボアイテムをご紹介しました。 世の中にいっぱいコラボアイテムはあれど、初音ミクのバッグといえば、ARKNESSJAPANですね。 初音ミク、鏡音リン・レンファンの皆さましっかり予約して、手に入れてみて下さい。
テレビアニメ版無限列車編が放送開始され、12月からは遊郭編が放送されることになり、鬼滅の刃はますます人気を集め、コラボ企画やコラボ商品の情報がたくさん入ってきています! 日本郵政グループの日本郵便㍿が2大人気アニメ、鬼滅の刃と呪術廻戦とコラボし、オリジナルデザイン年賀はがき...
今回は、初音ミクのコラボアイテムをご紹介しました。 世の中にいっぱいコラボアイテムはあれど、初音ミクのバッグといえば、ARKNESSJAPANですね。 初音ミク、鏡音リン・レンファンの皆さましっかり予約して、手に入れてみて下さい。
海咲野くくるは次のイベントの企画立案と準備か。忙しいんだな、水族館は。オープンしたばかりだし、規模が大きいし。がまがま水族館とは運営方針が違うみたいだからか。今回はウミウシ展?ウミウシについて詳しくなってもらおうという集客イベント。ウミウシは提案した5種類ではなく、8種類必要なので、くくるは仲村櫂と宮沢風花にウミウシの採取を手伝ってもらう。海の色と風景とウミウシが物凄く綺麗だ。素晴らしい描写だ。くく...
昨夜フジテレビ系列で放送されたテレビアニメ版 鬼滅の刃 無限列車編 最新作第1話を見ました! 煉獄さん🔥めっちゃカッコ良かったですね✨ 昨日のキメツをTVで見てさらに煉獄さん🔥が好きになりました😀 翌朝にはお亡くなりになってしまうなんで… そう考えると泣けてきます😭...
次回はまさかのセイリュウの登場!! 海外からの帰還というナゾ設定ですが、楽しみでしかありませんね。 セイリュウまで来たらハヤトや、出水指令長やフタバさんなども出していただきたい。 テレ東さんお願いします。
びっくりさせようと思ってって、びっくりしましたよ。宮沢風花がなんと、アクアリウム・ティンガーラで働くと、そして、海咲野くくるの隣の部屋に引っ越してきたと。前回の映像で確認してましたけど、ティンガーラで働くためとは。これは非常にびっくりな展開です。飛行機の欠航で2日遅れなのか。ということは、風花も新入社員なのね。飼育部海獣担当、ペンギン担当になりました。くくるは引き続き、前回のバックヤードツアーの準...
前回の発音ミクのH5も相当強かったしけっこう重要な役割を果たしていたと思うので、今回のメーテルがどんなキャラなのか、どう本編に絡んでくるのか。 そして、北海道支部の所長は誰なのか?前作からのキャラが再び登場してくるのか。 本格的な登場を待ちましょう!!
いよいよ9/17(金)は、『エヴァゲリオン』シリーズとのコラボ回ですね!! しかも今回は、初号機が巨大怪物体になるっていうからさらに見逃せない。 シンジは敵?味方として登場?綾波は? シンカリオンzファンのみならず、エヴァファンもざわつくこと間違いなし。 エヴァのシンカリオンの高いのだけなんとかしてくれ・・・
今回のコラボは、エヴァファンにとっても神コラボだったんではないでしょうか。 「ロンギヌスの槍」ではなく、「ブンキヌスの槍」のあたりは賛否両論ありそうですが・・・(笑)奇跡の3度目のコラボを果たしたエヴァとシンカリオン。次があるのかないのかわかりませんが、映画になったらワンチャンあるかも? こっそり期待していきましょう。
いよいよ9/17(金)は、『エヴァゲリオン』シリーズとのコラボ回ですね!! しかも今回は、初号機が巨大怪物体になるっていうからさらに見逃せない。 シンジは敵?味方として登場?綾波は? シンカリオンzファンのみならず、エヴァファンもざわつくこと間違いなし。 エヴァのシンカリオンの高いのだけなんとかしてくれ・・・
シンカリオンZは前作のシンカリオンとは切り離した展開かと思っていましたが、大宮支部の再登場あたりから、徐々に前作と似たような展開になってきましたね。 アブト一家がどうなっていくのか、シンを中心とした運転士たちの成長など見どころは満載ですが、前作のキャラクターが登場してくる演出を今後も期待します。
キュアラメールを見つけたので確保しました。別売りでドールハウスとかあるのね。余裕がなくて、他のは買えず…。ぷりきゅ~と1のローラ、買っておけばよかったですねー。それにしても、小さい部品があるので、小さな子には危ないかも?絶対、無くすか誤飲するよ、あれは><。...
実写映画かぐや様は告らせたいファイナルが8/20公開!四宮かぐや、藤原千花ねんどろいどどーる8/20予約開始!猫耳と猫手がオプションパーツ。映画かぐや様は告らせたいファイナルキンプリ平野紫耀、橋本環奈。
ノジマだけでなく、ドンキホーテやヤマダ電機などでも抽選がされてましたので、軒並み応募してみました。かぎりなく厳しい戦いですが、転売ヤーに負けることなく正規の価格で購入を目指しましょう!! ヨドバシで見かけたときに、買っておけば良かった・・・カードを作ってなかったから・・・ みなさんはチャンスを逃さないようにしましょう。
最近のおもちゃはかなりレベル高いなって常々思います。 月日が経っても、子どもはこういうおもちゃが好きなんですね。高いものも多いので、自由気ままに買いませんが、大事に遊ぶ、みんなで遊べるものならたまにはいいですね。 適正価格ってわかりませんが、転バイヤーなどもいてなかなか難しい時代ですね。
17話は、今後の新展開の序章ってかんじの位置付けの回になりそうですね。 キャラが濃そうなギンガとこだまの登場、テオティの新展開、どうなるアブト? アニメも気になりますが、新しいプラレールが出るたびに欲しいという息子の欲求をなにで満たすかが、我が家の問題です・・・金曜日の夜は、チェンジシンカリオン。
夏休みの1週目の来場者数はものすごく多くイベント(タッチプール、かき氷)は成功らしいです。ただ、スタッフは働きづめなので、若いスタッフだけ、1日休暇を取るように、館長であるおじいからの指示です。若いスタッフたちは、コマカ島という島で泳ぐ。コマカ島がめっちゃ綺麗だ。何という綺麗な絵、映像だ。楽しそうに遊んで、夏らしい映像です。その後のバーベキューはがまがま水族館の目の前の海岸で食事。仲村櫂が準備をし...
エヴァンゲリオンファン・鉄道ファンにも高い人気を誇る新幹線・在来線による、まさに最強Z合体シンカリオン!アニメ本編での登場、そして続報を楽しみに待ちましょう!! シンカリオンとエヴァのプラレール発売されるとしたら争奪戦は必至ですかね・・・ お父さんは大変だ。
BLUE REFLECTION TIE/帝の実機プレイ動画がYoutube配信番組にて公開。ブルーリフレクション帝の新PVも8/9公開されました。岸田メルBLUE REFLECTION TIE/帝(ブルーリフレクション タイ)情報。星崎 愛央、白井日菜子、平原陽桜莉、春日詩帆ブルリフT情報。
アブトの闇落ち、シンたちとの今後はどうなっていくのか? 目が離せない展開ですが、次回は純粋に楽しく見れそうですね。 前作にはない主人公の闇落ちとか、チームワークの大事さを間接的に伝えるところなど、ただのアニメに留まらないテレ東さんの挑戦が垣間見れていいと思います。 金曜日の夜は、チェンジシンカリオン!!
宮沢風花のお母さんが来て、話し合いでもするのかと思ったら、まさか、また逃げるとは。水族館から逃げても、あてはないのだけど。お母さんはくくるの家で、食事のおもてなし。東京オリンピックの選手村の食事も選手たちに大人気のようだけど、海咲野くくるの家の食事もとても美味しいみたい。美味しい食事でのおもてなしは世界中どこでもよろこばれるということでしょうか。宮沢風花もいくあてもないので、うどんちゃんのお店でか...
今回販売されるミニオンズグッズは「ドリンク&フードトレイ」「ドリンク&フードホルダー」の2種類です。個人的には、ボブのドリンク&フードトレイがおススメ!! せっかくの夏休み。ちょっとでも楽しい日々を過ごせるサポートを、マクドナルドがやってくれたので、ミニオン好きな方はゲットしてみてはいかがでしょうか。
まずは、夏休みの日常と水族館の仕事。ルーティーンっていうのかな。ペンギンのお世話。丁寧なお世話の内容。ひたすら、みんなで水族館を盛り立てようと、海咲野くくるをサポート。この後、まさか竹下先生の出産になるとは。キジムナーのいたずらというか、夢というか、生まれてくる男の子と出会う良い夢だったな。がまがま水族館はいろいろな人がキジムナーのいたずらと出会う場所でもあるわけだね。ひたすら日常の様子を映し出し...
前回船体を繋げた所まで行きましたが、今回は砲塔基部が完成しました。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 …
アブト父とアブトの関係性や取り巻く人間関係など丁寧に描かれていてよかったですね。 いよいよ登場のダークシンカリオンにアブトが搭乗してましたが、アブト父が作ったんですかね?ってことはやっぱ敵?次回は、大宮支部にダークシンカリオンが襲来ってことで、一段と目が離せない回になってます。 金曜の夜は、チェンジシンカリオン!!
「色づく世界の明日から」と同じP.A.WORKS制作のアニメということで、映像の綺麗さを期待して、見ることにしました。思っていたとおり、映像はもの凄く、美しく綺麗でした。カラフルな色、光の加減、BGMも不思議な感じがして、とても良かったです。沖縄って、アニメで見ても、綺麗な場所です。沖縄で水族館の館長をしている女の子(海咲野くくる)と、東京でアイドルをしていた女の子(宮沢風花)の物語。今の段階では、どのような...
人気アニメとのコラボ商品はけっこうアツいと思っていますが、手に入らないんですよね・・・ 転売ヤーの方も実際に努力して、手に入れてるのかもしれませんが、勘弁して欲しいですね。 一般の人もメルカリとかで出しちゃう時代ですから、今後も厳しい戦いになるかもしれませんね。 運よく出会えるように足を運んでみるとします。
前回ぶった切った船体を接着した所まで進みましたが、今度は艦橋の位置決めを行います。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカ…
BLUE REFLECTION TIE/帝(ブルーリフレクション タイ)発売日2021年10月21日。予約開始。予約特典は真夏のビキニ、ねこみみカチューシャ。ヒロイックRPGブルリフのゲーム。
ソロプレイモードも楽しめると思いますが、個人的には、バーサスモードを子ども達と楽しみたいですね。まだまだ公開されていないキャラも増えてくれればより楽しめるし期待したいですね!! 義勇と錆兎とかたまらないコンビですよね。 10月14日が発売みたいなんで、とにかく楽しみに待ちましょう。
以前「宇宙戦艦ヤマト」船首形状の疑問という投稿で書いた様に宇宙戦艦ヤマトの船首形状、 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副ア…
シンカリオンZも盛り上がりを見せてきましたが、ここにきて闇の新幹線『ダークシンカリオン』の登場。前作のシンカリオンでも、ブラックシンカリオンは色々な形態が出ていたので今回もあるかもですね。子どもにとっては、天国ですが、大人にとっては、厳しい8月になりそうですね・・・ とはいえ、今週も金曜の夜は、チェンジ!シンカリオン!
「アニメは好きじゃない」とキッパリ宣言されている母上なのですが、私が鬼滅が好きなのを徐々にアピールしており、部屋に鬼滅グッズも溢れているので、段々と「題名」ぐ…
TVアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が公開され、“遊郭編”の放送も決定し、まだまだ快進撃が続くであろう鬼滅の刃。 今回のコラボでさらに盛り上がりを見せること間違いなしですね。 ニンジャラ、鬼滅の刃ともに好きな我が家の長男が発狂しそうな内容です。 ゲームは1日、1時間。高橋名人のいいつけを守らせねば。
あれよあれよと12話まできたシンカリオンZ。 前作の登場人物もちらほら出てきて、シンカリオンファンとしては、楽しみが増えてきました!! ハヤトやツラヌキ、アキタとかも出てきたりしないかな?でもやっぱり、出水指令長が、総指揮官みたいな立場で戻ってきて欲しいですね。
皆様多分、無限列車編のDVD購入についてはブログで書かれてるとは思いますが、私も購入しました ufotableさんの例の煉獄さんのアクスタが欲しくて販売時間の…
キュアラメール、きましたねー!変身シーン、可愛い~。でも、ローラに足が生えて人間になるなんて!?できれば、人魚のままがよかったですねー。...
清洲リュウジとまさかのソウギョクの登場に大盛り上がりの金曜日でした!! 『秘技!デュアル・グランパス・システム』という大層な必殺技?も登場みたい。 そのあたりのことを楽しみにしながら金曜日を待ちましょう!! リュウジだけでなくあの人や、あの人の登場を心待ちにしていますよテレ東さん。 金曜の夜は、チェンジ!シンカリオン!
漫画・TVアニメ作品である 「てーきゅう」についてなら何でもOKなトラコミュです。
こびとづかんのことならなんでも〜
TVアニメ・漫画作品 「キューティクル探偵因幡」についてなら何でもOKなトラコミュです。 公式サイトhttp://www.cdinaba.com/
コスプレイヤーえなこさんと五木昶さん、くろねこさんとのアイドルユニット「パナシェ!」のトラコミュです!どんな事でもお気軽にトラックバックしてください☆
P.A.WORKS制作のオリジナルアニメーション 「凪のあすから」についてならなんでもOKなトラコミュです。 監督 篠原俊哉 シリーズ構成 岡田磨里 キャラクター原案 ブリキ アニメーション制作 P.A.WORKS 2013年9月2クールアニメ放送
「うーさーのその日暮らし」 についてなら何でもOKなトラコミュです。 原作 宇佐義大 監督 山田豊徳 キャラデザ ふじのきともこ シリーズ構成・脚本 ふでやすかずゆき アニメ制作 サンジゲン
漫画・アニメ作品 「琴浦さん」 につ居てならなんでもOKなトラコミュです。
ゲームシリーズ・アニメ作品「神次元ゲイム ネプテューヌ」についてなら何でもOKなトラコミュです
百花繚乱 SAMURAI GIRLS のアニメ第二気についてのトラコミュです。
ニコニコ動画、遊戯王 アニメ、漫画、ゲーム、 声優、特撮、食頑、政治 株式、FXも 総合エンタメ情報 お好きな方どんな事でもご相談、ご参加下さい。
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
2021年秋「ガンダムブレイカーバトローグ」としてアニメ化 原作ゲーム、コミカライズなど 関連なんでもどうぞ
2021年10月スタート秋アニメ サテライト社オリジナル 感想・漫画版など関連なら何でもどうぞ
プリマジのアニメや筐体、なんでもどうぞ!
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ
漫画、アニメについて特化したブログの方なら誰でも歓迎!