BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
【アニメ】『LAZARUS ラザロ』~『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎のオリジナルアニメ!!MAPPAの超作画と、音楽が最高過ぎる!!~
【感想】『真 侍伝 YAIBA』2話 鬼丸と鉄刃の奇想天外なやり取りが面白いし迫力あった
【感想】『勘違いの工房主』3話 クルトは採掘と思えば最強か?
【感想】『ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる』2話 本人は望まぬ展開に進んでく......今後どうなっていくのか気にる
薬屋のひとりごと 2期 第39話 感想[帰還]この国一番の医師です!! ネタバレ
アニメ感想 mono 第1話 他
【感想】『前橋ウィッチーズ』2話 アズとユイナの性格の違いが際立ちました
【感想】『ウィッチウォッチ』2話 学校生活が面白かった!空飛んでみたいな
【感想】『阿波連さんははかれない season2』1話 玉那覇りくの登場!なんか友情に泣けた
【感想】『プリンセッション オーケストラ』2話 みなもとなつの絆が良い!必殺技が美しかった
【感想】『俺は星間国家の悪徳領主!』2話 こっから領主してどのように活躍していくのか楽しみ
ロックは淑女の嗜みでして 第3話 感想[マジだから]ザッケンナコラー!! ネタバレ
「リコリス・リコイル」新作短編公開!第1話「Take it easy」
【感想】『Aランクパーティを離脱した俺は 元教え子たちと迷宮深部を目指す。』13話 王立資料庫の神秘的な雰囲気が良い
【感想】『日々は過ぎれど飯うまし』1話 美味しそう!同じものを食べてみたくなる!!
コナンの映画を振り返りたい!無料で見れるのはどこ?
名探偵コナン #1159「サヨナラの行方」
コナンファン必見!横浜・みなとみらい 聖地まとめ【映画・アニメ・原作の舞台紹介】
去年一番の自信作
瀬戸内レモンヨーグルト味
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』LINEスタンプラリーがセブンイレブンで2025年4月18日スタート、長野県・山梨県限定。スタンプを集めると「オリジナルスマホ壁紙」もらえる! 高山みなみさん&小山力也さんの「直筆サイン入り色紙」が当たる抽選もあり
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』×セブンイレブンのコラボフードが2025年4月18日店頭発売、長野県・山梨県限定。「所轄のコ梅イのカリカリ梅」「蘭姉ちゃんの初恋レモンパイ」など6商品が登場
公開記念“名探偵コナン”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「セガ ラッキーくじ 名探偵コナン Vintage Look」
閑話休題 ~今回はブログネタで♪~
コナンの映画観に行ってきました!
劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック) 2025年映画 感想
コンビニでも「名探偵コナン APTX(アポトキシン) 4869 グミ~2025~」が2025年4月14日発売、江戸川コナンや長野県警の3人たちが可愛いデフォルメシールで登場
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』オリジナルボックスが登場、ななチキなどの揚げ物を4個購入すると2025年4月18日からもらえる!
【107巻】FILE.1143「煙のように」毛利家活躍!歴史をつなぐキーワード一覧有【ネタバレ最新話感想】
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像 ゲスト声優 山下美月のアフレコに密着!!
久々にレイブン絡みの話。わたし頭がよろしくないので間が空くといろいろと忘れてしまう。フォークナー卿とかホレイショとか誰だっけ?となってしまった…フォークナー卿は見ているうちに思い出してきたけど、ホレイショは最後まで思い出せなかった。探したら第7話の過去回想で出てきました。レイブンの元メンバーで10年前に始末されたひと。そのすぐあとにワトソンが殺されてますね。それまで守ってきたリリーの心を傷つけてまで、ワトソンを殺した犯人を見つけ出すとホームズが決めた、そのきっかけが何だったのか気になるところ。まさか余命幾ばくもないからとかそんなことではないよね?やけに苦しそうだったのが気になって…もしかしてリリーを連れ出すための演技なのかな?と思ったりもしたけど、とても演技には見えなかったんだよなぁ。だいたいリリーならこんなこ...ルパン三世PART6第11話「真実とワタリガラス」
夜明けへともがく「ルパン三世 PART6」。12話ではついにレイブンの財宝の正体が判明する。だか、ルパン達が手にするのはそれとは異なる3つのお宝だ。
闇に光を当てる「ルパン三世 PART6」。一挙放送の前編となる11話では半分に分かれていた絵が遂に揃う。そして、揃うのは絵だけではない。
海洋堂 レガシー OF リボルテック ルパン三世海洋堂 レガシー OF リボルテック 次元大介フィアットを手に入れたので、疾走るルパンと次元を撮ってみました。「カリオストロの城」に出てきたような山道を探して、公園をウロウロ。いざ良い場所を見つけたものの、どう撮っていいのか四苦八苦してしまった。にほんブログ村...
第10話 ダーウィンの鳥 峰不二子が大英自然史博物館から戻り依頼者と会う。彼、ミハイルは不二子にダーウィンの鳥の盗みを依頼する。表示されているレプリカではなく本物を。ダーウィンの進化論が発表された2年後に発見された化石、始祖鳥。立て続けに2体と羽が見つかった。しかし、その後は見つかっていない。しかも発掘者が同じでどれも高額で取引された。最後の始祖鳥を販売したのは息子。どう見ても怪しさ満点の化石。彼は主...
第9話 漆黒のダイヤモンド ロンドンの地下組織、闇のオークションに招待されたルパン。今回の目玉は海賊王ジークのお宝。ジーク専門のトレジャーハンターのチェリーが発掘した品だった。最後のお宝はこけし。車椅子の老女が落札する。変装したルパンが老女に接近、こけしを見せてもらう。銭形が追いかけてきたので、逃走するルパン。目当てはこけしの中に封じられた宝の地図。実は先にジークのお宝からこけしを奪っていた。ジー...
第8話 ラスト・ブレット 次元の愛銃S&Wは357マグナム弾を使用するのでフレームが限界だった。製造元にも在庫は無いと思われる古い銃。それでも長年使い慣れた相棒なだけに拘る次元だった。リリー・ワトソンはスコットランドの寄宿学校に通っていた。彼女を好きなクラスメイトのケニー。課外授業で美術館を訪れ彼女が誘拐される事件が発生。いち早く気づいたケニーが果敢にも犯人にしがみつく。ルパンが彼女を密かに護衛して...
第7話 語られざる事件 リリーの過去のエピソード。過去の封印した記憶が蘇ろうとして頭痛を引き起こすリリー。彼女はホームズの相棒、ワトソンの娘だった。ホームズがスコットランドヤードの手伝いで不在時にワトソンはある人物を追いかけた。そこで事件に巻き込まれた。その場所に居合わせたルパン。ワトソンは娘のリリーが自分を探して接近してきたので相手から攻撃されて亡くなってしまった。彼の最後を看取ったのはルパン。...
不二子が大英自然史博物館に眠る「始祖鳥化石」の本物を盗むよう依頼される話。わたしには難しすぎた。夢なのか現実なのか何なのか…大真面目に考えると多分どう考えても納得がいかないんだろうけど、とりあえずちょっとだけ考えてみた。的外れだったらごめんなさい。(1)冒頭と最後以外すべて不二子の妄想。(2)冒頭と最後以外すべて始祖鳥化石が見せた幻想。(3)不二子が記憶を持ったままループさせられた。防犯カメラのあたりの演出からしてループ説が有力のような気がする。問題は誰がループさせたのか。神様とミカエルにはそんなことをする理由がないので、ルシファーかな。神様に回収されるのを防ぐために。にほんブログ村ルパン三世PART6第10話「ダーウィンの鳥」
あわいを飛ぶ「ルパン三世 PART6」。再び押井守が脚本を務める10話は4話より遥かに難解だ。歴史も時空も歪んで見えるミステリアスな今回は、人が神から盗んだ宝とその罰を問うお話である。
海賊王ジークの宝をめぐる話。昔、黒胡椒のことを黒いダイヤとか言ってたっけなぁ…とサブタイトルを見てぼんやり思ってたら、そのまんまだった(笑)。しかし黒胡椒をお宝として埋めておくのはどうなんだ。劣化してしまうし保管方法的にもあんまりよろしくないんじゃ。まあ75年も埋めておくつもりはなかったんだろうけど。姉がさくらなので、妹はジーク専門のトレジャーハンターとしてCherryと名乗ったということね。いまは御年95歳にして元気すぎるけど、トレジャーハンターになるために体を鍛えたら元気になったの?体が弱かったのは病気ではなく虚弱体質的なものだったの?にほんブログ村ルパン三世PART6第9話「漆黒のダイヤモンド」
価値のありかを問い直す「ルパン三世 PART6」。3話では副題通り嘘の冒険が繰り広げられる。以前レビューとしてまとめ損ねたこの3話について、「何がお宝だったのか?」と見つめ直して書いてみたい。
時を超えた宝を見つけ出す「ルパン三世 PART6」。9話では海賊王ジークの所持していた漆黒のダイヤモンドという魅惑的な財宝を巡る物語と、その意外な正体が描かれる。しかし、今回の本当のお宝は別にある。
前回のCパートから、話は3年前に遡ります。次元がブラッド・ロークなる相手と撃ち合い、これ自体はよくある展開。しかし次元の愛銃S&W M19コンバットマグナムにヒビが!本来.38スペシャル用に作られたM19で.357マグナムを多用すると壊れる。こちらガンマニアには有名な話ですね。.357マグナムというのは.38スペシャルに火薬を増量した弾で、銃によっては共用が可能。本来.357マグナム
スコットランドの寄宿学校にいたリリーがレイブンに狙われ、ロンドンに戻る話。少年の献身にグッときた。やばそうな拉致男に立ち向かってリリーを助けようとしたり、狙われてるリリーの身代わりを引き受けたり。身代わりについてはそもそもどこまで聞いていたのかわからないけど…それでも身代わりという時点でそれなりに何かあるとは察していたはず。好きな子のためとはいえなかなかここまではできない。リリーがロンドンに行ってしまうことはもうわかっていたので、下心ではなく純粋に助けたかったということなんだろうな。そのあたりも尊い。しかし、少年が危険を顧みず二度もリリーを助けようとしたことを、リリーはまったく知らないんだな…と思うとせつない。ガンマンは職業ではなく生き方だというのが格好いいし、とても次元らしい。ただの職業だったら、拳銃はとっく...ルパン三世PART6第8話「ラスト・ブレット」
代えがたいものを代えんとする「ルパン三世 PART6」。小説家・樋口明雄が脚本を務める8話では3年前の事件が描かれる。今回は喪失に耐えるために必要なものを次元大介が指南する、少年の心の救済と成長を見せてくれる話だ。
ロンドンに戻ってきたルパンと次元。五エ門はホームズに負けたショックから修行している様で。リリーは時折頭痛を発症、記憶が戻る前兆でしょうね。ルパン出現から本領発揮、バリバリ事件を解決しているホームズ。そんな彼を監視しているのがルパン。更にそのルパンに「いつロンドンに帰ってきた!」と銭形。ここで捕物になるのかな…そう思ったらホームズ宅に狙撃。ガスボンベ背負った殺し屋・モラン大佐で
ルパンがロンドンに戻ってきた話。ルパンと銭形が共闘というのはうれしい展開だけど、ちょっと簡単すぎない?と思ってたら銭形ではなくホームズの変装でした。ルパンも最初からわかっていたというわけか。ルパンとホームズの共闘もイイネ!ちなみに本物の銭形はずっと飲んだくれていたらしい(笑)。でも銭形もかっこいいときはあるよ…!ワトソンを殺したのがルパンでなかったのは予想どおり。ただ、ホームズも真相がわかっていたというのは予想外。さすがにあっさり誤解するほど無能ではなかったということか。モラン大佐を雇った教授というのはおそらくモリアーティですよね。そのうち出てくるのかな。今後はレイブンとモリアーティどっちに重きを置くんだろう。急にモリアーティが幅をきかせてきて、レイブンがあやふやなまま終わったりなんかしないよね…?にほんブログルパン三世PART6第6話「語られざる事件」
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
2021年秋「ガンダムブレイカーバトローグ」としてアニメ化 原作ゲーム、コミカライズなど 関連なんでもどうぞ
2021年10月スタート秋アニメ サテライト社オリジナル 感想・漫画版など関連なら何でもどうぞ
プリマジのアニメや筐体、なんでもどうぞ!
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ