BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アニソンdeないと! in Yumix Square (112)
先週のキューグリ 4月13日(日)~4月19日(土)
Enfer Sombre:スキン[Magi] for EvoX
円高のおかげ?
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (181)
たまご探し
アニソンdeないと! in Yumix Square (111)
先週のキューグリ 4月6日(日)~4月12日(土)
ボーナスがほしくて
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (180)
アニソンdeないと! in Yumix Square (110)
先週のキューグリ 3月30日(日)~4月5日(土)
アニソンdeないと! in ジャパン広場 (179)
{amiable}Oversized Sharring Shirt & Barrel Pants@the C88(Special SALE).
アニソンdeないと! in Yumix Square (109)
【アニメ】10周年で再放送。最高(最凶)の教育者・殺せんせー !「暗殺教室」
今週もONE PIECE読んだ話。(ジャンプ2025年21号)
“ドラゴンボール”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ドラゴンボール DRAGON HISTORY Ⅱ」
“ワールドトリガー”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ワールドトリガー -仲間と紡ぐ、未来へ続く道-」
見逃せない!「暗殺教室」再放送と新たな映像の魅力
“キン肉マン”新作くじ&1979本限定腕時計、グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ キン肉マン 完璧超人始祖編」
16時予約解禁!!バンダイ・メガハウスフィギュア!!【通販まとめ】超合金魂/S.H.F/マッハバロン/ドラゴンボール/仮面ライダーほか
“ワンピースONE PIECE”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ワンピース 匠ノ系譜 覇極」
【念能力診断】ハンターハンターの世界では何系統の使い手?
週刊少年ジャンプ 1991年 36・37合併号
3000年以上前の施設は何? ワンピース 1144話『戦士の時間』感想・考察【2025年18号】
“HUNTER×HUNTER”新作くじ&限定コラボグッズほか!!【販売開始!】「一番くじ HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター」
「地獄先生ぬ~べ~」4年ぶり新連載で5月開始。新作アニメも7月スタート
“呪術廻戦”くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「セガ ラッキーくじ 呪術廻戦 SPLASH×BATTLE」
アニメ“BLEACH(ブリーチ)”新作くじ&限定コラボグッズほか!!【販売開始!】「一番くじ BLEACH Stirring Souls vol.2」
憂国のモリアーティ#15ホワイトチャペルの亡霊第一幕。ジャック・ザ・リッパーをモチーフにした話。シャーロック・ホームズとジャック・ザ・リッパーを絡めるのってわりとあるのかな。コナン劇場版もそうでした。アイリーンはすっかりボンドになっちゃってますね。でも本当にモランやフレッドと同じ部屋でいいの?モランの裸を見たところで別に何とも思ってないだろうけど、自分も一緒に着替えるんだよね?男装してるけど体は女性のままなんだよね?仲間だから見られても構わないと思っているのかしら。それならそれでいいんだけど…モランはいいとして、フレッドには刺激が強すぎるんじゃないかなと思ったり。銀行の貸金庫に必ず四人で行けとウィリアムが指示したのなら、何か意図があると考えるのが自然だよな。まあフレッドとルイスの想像どおりなんだろうと思う。ボン...憂国のモリアーティ#15ホワイトチャペルの亡霊第一幕
『空の瓶を私に投げてこう言うのだ「おい、ダクネス、そのいやらしい体を使ってちょっと金を稼いで来い」』 He’d throw an empty bottle at me while saying…Hey, Darkness. Why don’t you use that nasty body of yours to earn us some cash? 『畜生!この女はもう駄目だ!』 Damn it all! This girl is completely hopeless! アメリカ・カナダ専用を謳っていながら国コード無し。 再生中でも英語字幕ON/OFF可。 途中英語版スタッフ・クレジット無…
2021/4/262021/1/5【アニメ】おちこぼれフルーツタルト【感想】2019年から2020年にかけて、介護疲れと入院でアニメ感想が書けなかったので、暇のあるときに再開したいと思います。おちこぼれ系アイドルのドタバタで、ちっちゃいツンデレのロコちゃんが好きでしたよー。...
Vivy-FluoriteEye'sSong-5話SingMyPleasure-あなたを笑顔に-。宇宙ホテルの件で歴史がどうなったか気になっていたけど、自己犠牲で人間を救ったエステラが英雄視されることで、AIの発展が正史よりも加速してしまったらしい。やはりというかマツモトの計算どおりにはいってないわけね。マツモトの言うとおりにして本当に大丈夫なのかますます心配になってきた。ロードマップが見えてこないのよね。そこらへんを明かさずに都度やることだけを偉そうに命じるのがモヤッとする。というかマツモトめっちゃ高性能なんだからヴィヴィにさせなくてもひとりでやればいいんじゃないの?どこでも侵入できるっぽいし。正式なボディ(素材は何なんだろ)も入手したし。ヴィヴィを関わらせなければならない特別な理由でもあるんだろうか。にほん...Vivy-FluoriteEye'sSong-5話SingMyPleasure-あなたを笑顔に-
ドラゴンクエストダイの大冒険第29話「バランの怒り」。ラーハルトにはこれからも登場してほしかったけど、力尽きてしまったのか。ボラホーンを倒したり、長々と過去を語ったり、わりと元気そうに見えたのに…。ヒュンケルに鎧の魔槍を託すのは熱い。バランを裏切ったわけではなく、おまえたちならとバランとディーノのことも頼んでいくあたりがまた。本当にバランのことを思っていることが伝わってきて。しかし竜騎衆は誇り高いというなら、そもそもどうしてボラホーンを竜騎衆にしたのか…。レオナ姫を間一髪で助けたのはヒュンケル。いつもながら見計らったかのような絶妙なタイミング(笑)。まずはラーハルトの魔槍だけを見せるというのもイイネ。竜の騎士の最強戦闘形態である竜魔人。ダイもそのうち竜の騎士として覚醒したらああなるのかな…みんなあんな恐ろしげな...ドラゴンクエストダイの大冒険第29話「バランの怒り」
2019年から2020年にかけて、介護疲れと入院でアニメ感想が書けなかったので、暇のあるときに再開したいと思います。転生して能力は平均値を望んだのに、いろいろとすごくて、ちっちゃいのが気になるマイルちゃんが可愛かったですw...
『弾ぐのか?』 『うん』 『弾げるのか?』 『弾げるわけね。じっちゃみてぇに左手さ10本も20本も指がついてるみてぇな弾き方、できるわけね』 『なして弾こうと思ったんだ?』 『じっちゃの春暁のさわりを知ってるおばあさんがいた。おばあさんが聴きたがっていることより、聴かせたがっている女の子の必死さが、願いと違う事をしてしまったら…ってキツくて』高校でひとり津軽三味線愛好会を続けている前田朱利のおばあちゃんは幼少期の疎開先で雪の祖父・松五郎の演奏(春暁プロトタイプ)を聴いていました。今もその一節を口ずさむおばあちゃんにもう一度その曲を聴かせてあげたい。その願いを自分は叶えることができるのか。そんな…
第3話で、E6こまちが登場!NEXとのZ合体も登場しました!! 展開が早いというか、ちょっと雑? 指令長が頼りないおじさん的立ち位置に違和感を覚えながらも、今後どうなっていくのか、興味は尽きませんね!!
依頼人に必ず四人で来るようにと指示されて、コナン、小五郎、安室、いろは寿司の脇田の四人で長野の廃教会に行く話。小五郎がババ抜き鬼強なんて初めて出てきた設定じゃないですかね?意識的に表情を読むというより野生の勘が働くタイプか。小学生のコナンに対して全力で挑むのはいいとしても、ドヤ顔して「弱えなぁ、クソガキ!」と煽るのはさすがに大人げない(笑)。依頼人に必ず四人で来るようにと指示されて、コナン、小五郎、安室、いろは寿司の脇田で長野に行くところらしい。当初はコナン、小五郎、蘭、園子の予定だったけど、園子が熱を出し、蘭も園子を置いていけないとキャンセル。で、代わりに安室と脇田になったと。暇なのか、公安…とコナンは言うけど、これも公安としての仕事なんじゃないかな。そもそも安室でいるときは全部お仕事だよね。ポアロでアルバイ...名探偵コナン「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(前編)」
憂国のモリアーティ#14大英帝国の醜聞第三幕。マイクロフトが犯罪卿の素性を知ったうえで黙認とか面白いことになってきた。マイクロフトが英国政府そのものとか言ってたけど、あくまでマイクロフトが個人的に黙認するということなんだよね?英国政府として情報を共有するわけではないんだよね?女王陛下にも報告しないんだよね?マイクロフトとしては犯罪卿の目指すところや方法に賛成ということなのかしら。そうでなければ、彼らが本当に愛国者だったとしても黙認できないと思うんだけど。あと彼らがシャーロックを利用していることは知っているのか知らないのか。アイリーン・アドラの新しい名前はもしかして本家の登場人物になるのかな?ジェームズという名前のひとはいたっけな?とワクワクしていたら、まさかのジェームズ・ボンドで大笑いしてしまった。マジか。そう...憂国のモリアーティ#14大英帝国の醜聞第三幕
新シリーズのシンカリオンZ。前作が良かっただけに、キャラクターが一新されているのは、吉と出るか凶とでるか。どこかのタイミングで前作のキャラも出てくるんじゃないかと思っていますがどういうストーリーになってくるのか。コラボとかもあるのか? 我が家の子供達がどっぷりはまってしまわないことを願いますね。おもちゃが・・・高くつく
我が家の息子たちは、新シリーズにもドンはまりしていました。新しいE5を買うと言っていますね。 持ってるのと同じだと何度いっても聞きません・・・どうなることやら。 我が家だけでなく、全国のご家庭で同じことが起きているのでしょうね・・・ 何はともあれシンカリオンZの今後の展開に期待です。
第2話で、早くも新シリーズの肝のザイライナーとの合体のZ合体が登場!! Zグランクロスも発動し、いよいよシンカリオンっぽくなってきました。 他のシンカリオンも出てくるでしょうし、アブトは何者なのか?敵は誰なのか? まだまだ楽しみは尽きませんね!!
今日は久しぶりにスピード感のある歯切れの良いアニメ、「波よ聞いてくれ」をご紹介します。結構アクの強いキャラデザインなので、パスした方も多いかもしれませんが、1クールしかありませんので、是非一回は見ていただければと思います。きっとハマると思います。 ネタバレにならないように概要をご説明すると、札幌在住でスープカレーの店で働く鼓田ミナレは、ふとしたきっかけで地元のFM局のディレクターと知り合います。そして巡り巡ってラジオパーソナリティに抜擢されます。ハチャメチャな彼女の行動がとても面白く描かれています。多くの人を巻き込んで奇想天外なドラマが展開されますが、底が浅いようで深いような、深いようで浅いよ…
『もういいから、早く帰れ、駄犬!』 『お褒め頂きありがとうございます!』 『褒めてません!ハウス!』サブタイつけるとしたら「クズですが何か?」って感じでしょうか。 「恋と呼ぶには気持ち悪い/第1~3話」(2021年4月5日~TOKYO MX放送/中山奈緒美監督) 友人曰く『今まで自分から告った事ない下半身最低・顔だけ野郎』のイケメンエリートサラリーマン天草亮。駅で貧血、顔面から階段垂直落下…のところ、見知らぬ女子高生のおかげで命拾い。亮の顔色が悪いのは朝食を抜いたせいと思った女子高生は自分の弁当渡して学校へ。亮が帰宅すると何故か家に命の恩人女子高生が。何と彼女、有馬一花は妹・理緒のクラスメイト…
Vivy-FluoriteEye'sSong-4話EnsembleforPolaris-私たちの約束-。AIの操作する宇宙ホテルが落ちたことに変わりはないと思うんだけど、これで歴史は修正されたんだろうか。人間の犠牲が出なかったから大きな議論にはならなかったってこと?マツモトはそこらへん見届けなくていいんですかね?エステラとエリザベスの実験が失敗したというのは、半年後にエリザベスを稼働させたとき、エステラと同じ動きにはならなかったということか。どのくらいのレベルで意識を共有させていたのかはわからないけど、身体の自由があるのとないので影響があったということかな。あるいは同じようにつくってもAIの人格は同じにならなかったということかな。最初から思ってたけど、この世界のAIはみんなそれぞれ普通に心があるよね。感情という...Vivy-FluoriteEye'sSong-4話EnsembleforPolaris-私たちの約束-
ドラゴンクエストダイの大冒険第28話「ダイの秘密」。レオナがもどかしく思う気持ちはわかるけど、ダイからすると本当の自分と言われても困惑するだけだと思う。牢屋に閉じ込められて、ここにいるいまの自分を全否定されて、本当の自分とやらを押しつけられて、戦い方もわからないのに戦えと言われて、守ってくれるはずのひとは敵だとか言われて…信頼関係もない相手にこんな仕打ちを受けたら、不信感しか生まれないよ。バランの過去。ラーハルトはまるで見てきたように詳細に知ってるんだな。バランがラーハルトにだけ打ち明けてくれたらしいけど、どんなふうに話をしたんだろうね。ソアラとの惚気みたいなことも事細かに話したのかしら。しかし自分にだけ打ち明けてくれた話を許可なく他人に話すのはよくないと思うぞ。冥土の土産のつもりだったのかもしれないけど…ヒュ...ドラゴンクエストダイの大冒険第28話「ダイの秘密」
アイカツ!プリモアート、前回のユリカ様、いちごちゃん&あかりちゃん、いちごちゃん&ユリカ様、合計3点届きました!3枚も買ってしまうなんて…。これとユリカ様のフィギュアが最後の贅沢だから!やはり、背景が無地なので映り込みはあるのですが、前回の経験を生かして、なんとか写真撮りました。新居のアパートに飾るところ考えてますが、日差しで色褪せないか心配ですねー。...
今日はエマをご紹介いたします。この作品は、森薫による漫画作品でエンターブレイン社の『コミックビーム』で、2002年1月号から2006年5月号まで連載されたものをアニメ化したものです。産業革命による経済発展が成熟期に達したヴィクトリア朝時代のイギリスを舞台に、孤児で身寄りもない少女・エマが、長年家庭教師をしていた老女・ケリーの屋敷においてメイドとして働くことをきっかけに、富豪の息子のウィリアムと身分を超えた恋をする物語です。 控えめでおとなしい性格でも、賢く内面に秘めた力強さがあり、見ていると応援したくなる主人公です。(スタジオ)ぴえろの製作ですが、作画のクオリティも高く、素敵な音楽と相まってと…
商店街の同じ場所にゴミがたまるので、少年探偵団がその犯人を見つけようとする話。劇場版と微妙にリンクしています。オープニングの映像だけ変わっていました。やたらカラフルだった以前のと比べて断然きれいになってる!ただ、キッドとコナンがラブラブしていたのが印象的すぎて、すべて持っていかれた感じ。仮面ヤイバーチョコのメーカーロゴは劇場版で出てきましたね。「君たち、何か、落とし物をしては、いないかい?」と声をかける沖矢は迫力ありすぎ。そのわりにはゴミを拾わないままの輩を逃がしちゃうのね。トートバッグはやたら主張の強いのを使ってますね。ユニオンジャックはあえて選んだものなのか、誰かにもらったものなのか、どちらなんだろう。中身は盗聴グッズだらけ。東都大学工学部の大学院生というのは便利な言い訳ですね。相手が盗聴に詳しいひとだとご...名探偵コナン「米花商店街ダストミステリー」
コロナの影響で1年遅れの公開となりました。今年もどうなるのかとギリギリまで心配してたけど、無事に公開できてよかったです。このところ劇場版はキャラムービー感が強くなってきてますが、今回はさらにその傾向が強いような。事件はただキャラを見せるために用意されたような感じで、深掘りはせず、きちんと決着がついたのかどうかも微妙なまま。それでもわたしとしては楽しめたのでよかったんですけど。一本の映画としてのまとまりはなかったかなぁ。コナンをずっと見てきて、キャラが好きだというひとには楽しめると思います。逆に言うとキャラのことがわかってないと楽しめないかと。この劇場版のタイトルとイントロダクションが発表になったとき「ははーん、緋色の弾丸ってリニアのことだな。犯人がリニアをWSGの会場かどこかに突っ込ませようとして、それをコナン...劇場版『名探偵コナン緋色の弾丸』
『押せば押すほど、押し返す力も強くなる』 英訳すると、 The harder they come, The harder they fall. 再意訳すると 立ち塞がる奴らは薙ぎ倒す。 スペイン移民の心に宿るジャマイカの魂。 「NOMAD メガロボクス2/ROUND2・絶望は臆病者に勇気を与える」(2021年4月13日深夜BS11放送/黒田幸生演出) OP入りました…インストです。「シャドーハウス」に続いて今期2曲目。過去作で印象的なインストOPと言うと「GUNGRAVE」「灰羽連盟」辺りが思い浮かびますが、本曲も素敵なかっちょ良さ(「黒く塗れ」をラテンアレンジした感じ)。冒頭、目の前でバイク…
「鬼滅の刃 無限列車編」 昨日の時点での発表です。タロイモ🎬興行収入まとめ (@eigarankingnews)様より 【公開181日目】 「鬼滅の刃…
アイカツ!プリモアート、ユリカ様が実は3/31に届いてました!しかし、背景が無地でどうしても映り込みがあるので試行錯誤してて、それでも駄目で、ネットも使えなかったので記事が遅れました><。確かに普通のポスターの印刷と比べると、きめ細かく発色もキレイですが、これに3万円かけるとなると疑問に思っちゃうかもです。よほど熱心なファン用アイテムですねー。とても満足してますが、カードの支払いが怖いです><。...
憂国のモリアーティ#13大英帝国の醜聞第二幕。シャーロック側とモリアーティ側のどちらに肩入れすればいいのかわからなくなってくるな。だからといって安易に手を組んでほしいとかは思わないんだけど。シャーロックがいつモリアーティたちの正体を知るのか、知ったらどうするのか、楽しみなような怖いような感じでわくわくヒヤヒヤしています。もしかしたら正体を知ってからが本番なのかしら。今回の話を見てアルバートもいいなぁと思ったり。貴族としての気品と威厳と貫禄がある感じ。仮面舞踏会のシーンはどれもよき。連れの女性は誰なんだろう。何も知らないただのモブ?アイリーンの変装はボヘミア王のときと比べてだいぶクオリティが落ちてない?顔にはだいぶアイリーンの面影があるし、声もほとんど女性だったような。変装の元になった人物がそういう感じだったんで...憂国のモリアーティ#13大英帝国の醜聞第二幕
シンデレラグレイのカサマツ音頭が話題に!オグリキャップの初勝利と話題の演出
アニメ打ち切り!その残酷な真実・・・人気作でも容赦なし…
彼氏は誰?あなたにコクってくる男性アニメキャラ診断
再販決定!綾波レイがプラモデルで降臨【PLAMAX×エヴァンゲリオン】圧巻の再現度
異世界×グルメの究極系!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』徹底解説【飯テロ注意】
伝説の龍が降臨!桐生一馬 1/6スケールフィギュアの圧巻クオリティ【龍が如くファン必見】
これ描いて死ね 7巻
「リコリス・リコイル」新作短編公開!第1話「Take it easy」
ジョジョファン待望!『スティール・ボール・ラン』アニメ化のニュースを掘り下げる
青春と恋が交差するーーアニメ『アオのハコ』徹底解説【第2期決定&キャラ紹介・音楽・感想も】
魅惑のレースクイーン姿!喜多川海夢フィギュアが圧倒的クオリティで登場【その着せ替え人形ファン必見】
スタジオKAIが手掛ける『カナン様はあくまでチョロい』アニメ化決定!
今期のアニメが㉑
【おっさん剣聖】片田舎のおっさん、剣聖になる 第2話「片田舎のおっさん、魔術師に驚愕する」について語る海外の俺たち【海外の反応】
劇場版名探偵コナン隻眼の残像:期待の公開直前PVの見どころ
『「津軽小原節」いぐよ。 いいが、あだしの唄でみったぐねぇ音鳴らすなよ。 「音」絞るな。最後は独奏で締めれ。 こごの人間全員振り向かせろ』葛飾区の商店街。大衆食堂2階の下宿部屋から突如響き渡る津軽三味線と小原節。 弾く息子、歌う母。親子と言えども真剣勝負。 第1話はミスディレクションだったのか!? と疑いたくなる方向転換。 今日から学園サークル編。 「ましろのおと/第2話・林檎の花」(2021年4月11日深夜BS-TBS放送/赤城博昭監督) 雪が居座っていたユナの部屋のドアぶち転がして乱入して来た謎の女は実母・梅子。催涙ガスで眠らされた雪はいずこへと拉致られて…。ちょっと待て。一緒にいたタケト…
画面の中に入りたい。 そう思ったことはありませんか? 私は基本的にアニメが好きだけど、現実とは区別しているところがあって 二次元の世界に行ってみたいと思うことはないのですが、今回は事情が違います!! とろけるように甘く、レモンのように酸っぱい そんな恋、したことありますか? 私はアニメを見るたびに新たに嫁を作ってしまう浮気者ですが、今回は圧倒的別格...! いや~、もうこの写真見るだけでたまらんち会長ですな~!! この美少女たちを攻略していく、素晴らしきアニメ 「アマガミ」 その魅力はやはり女の子たちの個性にあります!! 少しでも興味をもってもらえたらうれしいお 綾辻詞(あやつじつかさ) 見て…
古城に吸い込まれる蒸気機関車(日本でも登山鉄道の一部区間で見られる推進運転)。シャドー家に尽くす誓いの言葉と共に得体の知れない飲料を飲み干す使用人たち(あからさまな薬物洗脳だ)。地下牢獄を思わせる小部屋。棺のようなベッドで目覚める少…いや幼女。 メイド服に着替えると主人の待つ上階へ(5Gくらい掛かっていそうなマッハエレベーター)。お仕えするご主人様はケイト。全身が影。服とシルエットから少女であることは伺えますが、表情は分からず。 使用人は主人の影を模した「生き人形」だと言う。 生き人形? 「シャドーハウス/第1話・シャドーと生き人形」(2021年4月10日深夜BS11放送/大橋一輝演出) 見渡…
『頑張るって言葉を良い意味で使いすぎちゃ駄目!』過労死経験者の言葉は重い…。 「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました/第1話・レベルMAXになっていた」(2021年4月10日BS11放送/木村延景演出) 相沢梓27歳、OL、独身、社畜。最高50連勤の末、過労死。会社の為に生き、会社のために死す…。気がつけば、死んだ人が必ずやって来る女神の間。 この人、絶対「駄女神」だと思います。 『おいたわしい事です。代わりと言っては何ですが、来世ではとことん幸せな生き方ができるようにしてさしあげます。大抵の事は自由にできちゃいますんで』梓の望みは「不老不死になって長くダラダラとス…
2021年春アニメも順次放送されていっています。個人的なオススメ3選と気まぐれに第1話感想を書こうと思います。あらすじなどはなく、ひとこと程度の感想を書いたものになります。あらかじめご了承ください。
Vivy-FluoriteEye'sSong-3話ATenderMoonTempo-星たちとの歓談-。前回のラストからあっさり15年後になっててビックリ。AIだから姿形はまったく変わらないのよね。ももかの妹が大きくなってたのに時の流れを感じたくらい。そのあいだヴィヴィとマツモトが何をしていたのかと思ったら、特に何もしてなかったらしい。どうやら歴史の修正点にだけマツモトが現れて、ヴィヴィに修正をさせるというやり方のよう。綿密な計算をしているんだろうけど、そう計算どおりにいくのかどうか。そもそもマツモトに裏がありそうな気がして、言うとおりにしていいのかどうか。あと、前回もそうだったけど、見せ場とそうでないときの絵の落差が大きすぎて違和感が。普段はだいぶ省力で記号的な感じの絵柄なのに、見せ場だけ瞳が細かく描き込まれて...Vivy-FluoriteEye'sSong-3話ATenderMoonTempo-星たちとの歓談-
水野愛(3号)がスクーターで元気に出勤(え?) 勤務先は小島食品工場株式会社(ええ?) タイムカード押したら着替えて屋上。皆揃って社歌斉唱(はいい?) 社歌は「イカの魂無駄にはしない」(なんですとぉ!?) イントロと同時にタイトルロゴがドーン! ♪アイラ~ブさきいか~小島食品工場~ 何がどうなったというのだ? 「ゾンビランドサガ リベンジ/第一話・グッドモーニングリターンズ SAGA」(2021年4月8日深夜BS11放送/境宗久演出) 愛だけではありません。ゾンビ0号・伝説の山田たえを除く全員が就職・勤労。 ゆうぎり姐さんの嵌り具合が尋常じゃない。 何とフランシュシュは1期最終話の成功を足掛か…
デジタルリマスター版。もともとのサブタイトルは「緋色の帰還」だったはず。キャメルの「赤井しゃん!」がかわいい。まあ死んだと思っていた赤井がいきなり車に乗ってたら驚くわな。でもわりとすぐに受け入れて平常心を取り戻したのはさすが。有希子が変装した工藤優作のクオリティってどんなものなんだろう。テレビに出て何百万何千万というひとに見られても大丈夫なんだろうか。女性が男性に変装して不自然なことにならないのかなと…体型とかだいぶ違うのに。見えないところはどうとでもできるかもしれないけど、首の太さや手はどうしてるんだろう。安室は赤井をまえにするといつも狩るべき相手を見誤ってる気がするな。私情を抑えられないといつか取り返しのつかないことをしてしまうかも。しかし、赤井は日本で許可なく好き勝手やってるのになんかえらそうだな。出て行...名探偵コナン「緋色の帰還(真相)」
ドラゴンクエストダイの大冒険第27話「陸戦騎ラーハルト」。ヒュンケルがポップのことを弟弟子と認識しているのがうれしい。いつのまにか兄弟子としての自覚が出てきたようで。魔法力が尽きて気を失ったポップに向ける目が優しかった。本当によくやったぞ、ポップ…って最初から本人にそう言ってあげればいいのに(笑)。おまえにしてはよくやった、あとはゆっくり休め、というのも兄弟子っぽくてすごくいいんだけども。ボラホーンの牙って自慢だったのか。なんかすごく邪魔そうだなって思ってた…戦いのときはともかく、日常生活ではあちこち引っかかったり刺さったりしそうで。にほんブログ村ドラゴンクエストダイの大冒険第27話「陸戦騎ラーハルト」
ローアングル×遠近配置×回り込み。 これぞ特撮アングル! なんて分かったような物言いが弾けて砕けてすっ飛んでいく見せ場の嵐。ゴジラキャラNo.1決定戦「G(Godzilla)1クライマックス」(☜勝手に命名)、第一試合は前座と呼ぶにはあまりにビッグな組み合わせ。 ラドンvsジェットジャガー。 「ゴジラS.P≪シンギュラポイント≫/第2話・まなつおにまつり」(2021年4月8日BS11放送/筑紫大介、鈴木拓磨演出) 突如、お祭り広場に舞い降りた謎の翼竜。迎え撃つはアトラクション用に搬入されていたオオタキファクトリー謹製・汎用人型(以下略)、ジェットジャガー。仰角で特設ステージや屋台、野次馬を間に…
✨待望の新シリーズ✨ 『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』 いよいよ今週4/9(金)よる7時25分より出発進行です‼️ 在来線から変形した武装強化車両「ザイライナー」とのZ合体で更にパワーアップ‼️
20代OL小鳥遊聖(ひじりと読みたいところですが今回はセイ)。残業片付けようやく帰宅。ただいまぁ…っと独り暮らしの部屋に戻って来たら5秒で異世界。 はい!? 「聖女の魔力は万能です/Episode 01 召喚」(2021年4月7日深夜BS11放送/井畑翔太演出) 転生じゃなくて向こう側からの召喚。召喚理由は「聖女が必要だったから」。後から聞いたところによると、ここスランタニア王国は人を狂わせ魔物も生み出す「瘴気」に覆われていているそうで。これまでは瘴気が濃くなると「聖女」が現れてこれを鎮め、国を救ってきた…んだけど今回は聖女が現れない(なんてこった!?)。で、魔導書を紐解いたら「聖女召喚の儀式…
シーン1 綿流し 梨花の演舞を圭一たちが眺めています。 梨花ちゃん、気高くふつくしい!はぅぅ...お持ち帰りぃぃぃ!! 次に綿流しの儀式として、綿を川に流すのですが魅音はレナと圭一に気を使い さと子を連れて先に行ってしまいます。 楽しそうだけど、この時の魅音はどんな心境だったのかなぁ... レナと圭一は川につきます。 レナは綿流しの作法を圭一に教え「おやしろさまありがとう」と何度も唱えます。 儀式が終わったところで、レナは魅音とさと子を探しに行きます。 圭一も近くを探してみると、富竹さんが。 どうやら鷹野さんと会っている為邪魔しないよう去る圭一。 そして、なぜその姿を木の陰から見ているレナ..…
冒頭 3話での出来事からふすまが気になり、夜全然眠れない圭一。 いい感じに疑心暗鬼になってきてますねぇ~(笑) 朝 不眠で体調も良くない圭一は学校を休み診療所へ。 しかし診療所は改装中で受診できず。 諦めて学校へ。 レナと話すとぎこちなくなってしまう。昨日のことがあるからだ。 そんな様子を見て、悩みを聞く梨花。 圭一は、レナが自分を見る目が時々怖いことを相談する。 梨花は、圭一の偏った認知を訂正し、疑うべきはレナではなく圭一自身であると助言する。 圭一は心にかかっていた靄が少しとれたように感じた。 やはり今回の梨花は惨劇を回避する方法を知っている!? 誰もいない家 家に帰ると誰もいない。両親は…
いやー、仕事やってると病むよね~。 アニメの中のお友達は「大丈夫だよ!なんとかなるよ!」っていうけれど なかなか現実は厳しい風当たりです...。 もともと萌え系のアニメばっかりみる私ですが、ついこの前ちらっと見た「ギヴン」っていうアニメはこう、グッとくるものがありましたね。 知ってます?登場キャラみんなBLで一応バンド系のアニメなんですが。 BLには興味なかったけど2次元に限ってはいいかもな~なんて思いましたね(笑) あと最近の好きなのは「回復術師のやりなおし」って作品。 癒しの勇者に目覚めたものの、ほかの勇者たちに薬漬けにされ凌辱、暴力の限りを受けた勇者が、賢者の石をつかって世界そのものをヒ…
コロナや不況が飛び交暗い世の中、皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私はもちろん、現実逃避してます(笑) も・ち・ろ・ん 二次元です!! 最近はひぐらしのなく頃に業、リゼロ、回復術師のやり直し などのアニメを見てますが、これらのアニメに共通するのは「世界をやり直していること」なんです!! もう自分の願望が見るアニメに反映されちゃって笑っちゃいますわ だってぇ~現実って辛いし~人生やり直したいとか思っちゃうじゃないですか~ そもそも、1回目の人生でうまくいくわけないんですよね! どんなものごとだって何回か失敗して、やっと上達するってのに人生は1回きり。 世界の創造主様はなにを考えてらっしゃるのか。…
えるたそ~ この言葉に聞き覚えはありませんか? そう、みんなが幸せになれる秘密の呪文です! この言葉の語源になったのが 「氷菓」というアニメに出てくる千反田える たそです。 このアニメは省エネ系主人公の折木君が、文芸部に入ったことをきっかけにえるたそや他の文芸部員たちに振り回されながら学園の色んな謎を推理し解き明かしていく話です。 でも、正直アニメの内容よりもえるたそが可愛すぎてもうたまらんです...!! えるたそは、どんなことにも興味津々なとても好奇心旺盛な女の子なのです。 だから、自分が気になることがあると「私気になります!」といって分かるまで他のことを考えられなくなってしまうんです! と…
突然ですが、あなたは今好きな人がいますか? 私はいます。 名前は、橘まりか もう付き合って10年になるかな... でも彼女恥ずかしがりやでね、画面の中からなかなか出てきてくれないんだ。 そんなシャイなところもかわいいよ。 ぞっこんラブだぜ💛 そんなわけで、この恋愛のすばらしさを誰かに伝えたくて今日は 「ニセコイ」を紹介していきたいと思います! ではイクっ!うっ! ・偽の恋人 一条楽(主人公)はやくざの跡取り息子です。 ある日実家の組とマフィアの抗争が始まりかけ一触即発の状況。 しかしこの状況は、組の頭ではなく組合員同士が勝手に始めたものでした。 楽の父(やくざの組長)とマフィアのボスはこの状況…
『う~さみいさみい。ったくこんな所まで連れてきやがって』 『だったらついて来んじゃねえよ』 『ふ…そりゃお前次第だろう。 あれから5年か…。 さあて相棒、次はどこへ行く?』流浪のお供はおっちゃんの幻影と身体蝕む鎮痛剤。そして一握りのプライド。 「NOMAD メガロボクス2/ROUND1・亡霊たちは鎮魂歌を口ずさむ」(2021年4月6日深夜BS11放送/森山洋演出) メガロボクスがまさかの2期(全く予想していなかった!)。冒頭は1期では語られなかったジョーVS勇利の最終ラウンド。★その前後を描いた1期最終回はこちら☟。 こんなに綺麗に優しく終わったのに…。ギアレス・ジョーはNOMADと名前を変え…
ゆるキャン、1期のほうが新鮮で良かったですねー。2期は引っ越しの準備で集中して見れなかったです><。インターネットが繋がらず、動画もブログの更新もままならず…。...
憂国のモリアーティ#12大英帝国の醜聞第一幕。本家「ボヘミアの醜聞」をもとにした話。だいぶアレンジされているけど。前回のラストにチラッと出てきたマイクロフト登場。シャーロックと生き方はだいぶ違うけど、頼んでもないのにいらん推理して得意げに言ってくるあたりはそっくりだな。さすが兄弟。ところで7.5ポンドと7ポンドのどちらが正解に近かったんだろう。気になる。マイクロフトのほうが頭脳は上だろうけどジョンとは初対面だしな。毎日顔を合わせているシャーロックのほうが細かくわかるのかなぁという気はする。調べてみたら7ポンド=3.17515kg、7.5ポンド=3.40194kgでした。たった3kgあまりの体重増でボタン穴がどうこうなるか…?マイクロフトとアルバートとつながるのが面白い。アルバートが新造アヘン流通ルート壊滅したと...憂国のモリアーティ#12大英帝国の醜聞第一幕
『じっちゃが死んだっきゃ、俺の音もねぐなった。 こごさもう、好きな音がねぇ…。なぁ~んにもねえ』青森。16歳の津軽三味線奏者、澤村雪(さわむらせつ)は師匠であるじっちゃの死で「自分の音」を見失い、突発的思いつきで東京へ。 待っていたのは…。 「ましろのおと/第1話・寂寞」(2021年4月2日深夜BS-TBS放送/村田尚樹演出) 東京は光の海(何故いきなり六本木へ行った?)。 光酔いした雪はよろけてやくざ屋さんとごっつんこ。都会の洗礼タコ殴り。 目の覚めるようなハイキックで助けてくれたのはグラビアアイドル兼キャバ嬢の立樹ユナ。アニメでは「窮地を見かねて」の助っ人参戦でしたが、原作ではやーさんが雪…
Vivy-FluoriteEye'sSong-1話MyCode-歌でみんなを幸せにするために-/2話QuarterNote-百年の旅の始まり-。まだキャラクターの魅力があまり伝わってこなかった。そしてストーリーもわからないわけではないんだけど、モヤモヤしているうちに話が進んでいって、何となく置いてけぼりにされた感じがした。物語に入り込めていないというか楽しむまでには至れていない。まずマツモトがいったい何なのか、どういう立場なのか、何を企んでるのかわからない。マツモトもAIなの?でもAI側ではないの?未来の科学者っぽいおっさんとの関係は?マツモトの話していることが真実かどうかもわからないし、最終的に何を目指しているのかもわからないし、実現のための方法が正しいのかもわからない。100年後に起こるAIと人間の戦争を止...Vivy-FluoriteEye'sSong-1話MyCode-歌でみんなを幸せにするために-/2話QuarterNote-百年の旅の始まり-
のんのんびより、原作も消化して、これで本当に終わりなんですね~><。また桜が咲いて、年の流れ、季節の移り変わりを感じさせます。寂しいような切ないような、今まで癒やされましたよー。れんげちゃんが大人になったような~。ほたるんが好きでしたよー。...
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
2021年秋「ガンダムブレイカーバトローグ」としてアニメ化 原作ゲーム、コミカライズなど 関連なんでもどうぞ
2021年10月スタート秋アニメ サテライト社オリジナル 感想・漫画版など関連なら何でもどうぞ
プリマジのアニメや筐体、なんでもどうぞ!
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ