アニメ・漫画「ヒャッコ」に関する情報や感想など色々とお待ちしております。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
【フィリピンで】実写リメイク版『超電磁マシーン ボルテスV』予告編公開https://t.co/AqUOyAcXrt アニメはフィリピンで最高視聴率58%を記録し、主題歌が国民ソングになるほどの人気を誇る。「天空剣・Vの字斬り」が炸裂する場面も。
猫好き父さんのオタクノート
第3話『たとえば「なんでもします!」と言われりゃ悪い気はしないけどそこはダメって言わなきゃいけないようなジレンマ』感想、
アニメ、漫画感想こっそり日記
あと5回…それで駄目なら諦める(神剣・鬼狩柳桜の欠片を使って自害する)。悲壮な決意で誓った残回数。まさかその残機があっという間に「あと1回」になろうとは。絶望のお煮しめ、挫折の佃煮。古手梨花血まみれデッドコースター。 「ひぐらしのなく頃に 業/第15話・猫騙し編 其の弐」(2021年1月14日深夜BS11放送/所俊克演出) 大石刑事のひとりワイルドバンチで幕を開けた「猫騙し編」(いや、幕を閉じた「祟り騙編」と言うべきか)。仕切り直して平穏な日常。ここで新キャラ・赤坂登場。ダム建設問題に揺れる5年前の昭和53年に建設大臣の孫誘拐事件の捜査のため雛見沢に訪れた警視庁公安部所属の刑事(当時新人)。「…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
進撃の巨人TheFinalSeason第65話戦鎚の巨人。ミカサ登場シーンのインパクトがすごい。こんな状況なのにテンションが上がってしまうくらいかっこいい。その後の調査兵たちやリヴァイ登場シーンもみんなかっこいい。黒スーツというのがイイネ。ストーリー的にはどちらにも肩入れしにくい複雑な展開だけど。兵士や戦士はともかく民間人が死にまくってるのがつらい。ここでガビがおじさんを撃ったサシャを見ているんですね…遠かったけど…。その後の展開のことが頭をよぎって胸が苦しくなってしまった。にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第65話戦鎚の巨人
瑞原唯子のひとりごと
2018年に公開された映画「銀魂2掟は破るためにこそある」が16日昼、テレビ東京などで地上波初放送された。伊東鴨太郎役で出演した故・三浦春馬さん(享年30)が反響を招いている。
猫好き父さんのオタクノート
3話『水着は意外に濡れていた。』感想、じみへんっ!! 地味子を変えちゃう純異性交遊 第2話 コミックフェスタ無料配信アニメ
アニメ、漫画感想こっそり日記
大晦日。リンのソロキャン目的地は静岡県磐田市に決定。ここは、1期8話で訪問した長野県駒ヶ根市の光前寺に祀られていた霊犬早太郎ゆかりの地。《霊犬・早太郎。昔静岡のとある村で悪さをしていた化猿退治のオファーを受けはるばる信州から倒しに行ったというベビーフェイスわんこ》とナレーションで語られていた静岡のとある村、というのが磐田市。《静岡では悉平(しっぺい)太郎の名前で親しまれているとかなんとか》そして悉平太郎が祀られているのが見付天神(またひとつ聖地が生まれた…)。ここに3代目悉平太郎が飼われている(=リアル太郎に会える)という噂を聞きつけてやってきたリンでしたが、3代目は数年前にお亡くなりになって…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
半妖の夜叉姫第15話「月蝕、運命の惜別」。理玖が語る殺生丸や犬夜叉の過去話。とわ、せつな、もろはが両親と一緒に暮らしていなかった理由が明らかに。殺生丸は彼なりにどうにかみんなを守ろうとしてたんだな。とわとせつなを連れ去ったのも、りんを封印したのも(多分)、犬夜叉とかごめを黒真珠に封印したのも。犬夜叉とかごめの動向がわからなくてずっと心配していたけど、とりあえず生きているみたいでよかった。とわとせつなの母親はりんで確定。そうだろうとは思ってたけど確定してほっとした。しかし、かごめより先に産んだというのが意外というか。子供たちの年齢は同じくらいなので別におかしくはないけども。ところでりんちゃんは何歳だったんだろ…まだけっこう幼く見える…。ところで妖霊星って思わせぶりに出てきたけどあれだけ?結局、麒麟丸を目覚めさせた...半妖の夜叉姫第15話「月蝕、運命の惜別」
瑞原唯子のひとりごと
『探し物はこれですか? 商人は商機を読んで何事も先回りしておくものです。僕もそうですよ。昔から僕は、人間の友達は少なくて、代わりに人以外の友達は多いんですよ。森中が今やあなたの敵だ。まずはゾッダ虫の歓迎をどうぞ』獣人ガーフィール V.S. 商人オットー。どう考えても商人に勝ち目はありませんが、商人オットー・スーウェンは発声器官を持つあらゆる生き物と意思疎通ができる『言霊の加護』を持っていました。 「Re:ゼロから始める異世界生活/第40話・オットー・スーウェン|信じる理由」(2021年1月13日深夜BS11放送/おざわかずひろ演出) スバルが失踪したエミリアを見つけて話をする間、ガーフィールを…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
京極が代役を務めていたドラマ撮影で俳優が転落死した事件。前後編かと思ってたら前中後編だったようです。真純、いきなりぶっこんできたな!まあコナン=新一と確信してるだろうことは前々からわかっていたし、そこに関して驚きはなかったけど、この何でもないタイミングで言ってくるというのが意外で。しかし飲んだら調子が悪くなる妙な薬って…誤解を招きそうな言い方(笑)。尾取さん、あのシェイクを飲んで死ぬんだろうと思ったよね…コナンも何か怪しんでるような感じだったけど、まさか死ぬとは思わなかったのかな。でもあのタイミングで何で目を離すかなぁ。毒はストローに仕込まれていたんだろうと思っていたけど、シェイクからもカップからもストローからも毒は検出されなかったと。んんん?どうやって飲ませたんだろう?ラムネ?「工藤新一くん」「ああ、まあ…」...名探偵コナン「代役・京極真(中編)」
瑞原唯子のひとりごと
ドラゴンクエストダイの大冒険第15話「恐怖の結界呪法」。氷炎結界呪法って別に卑怯でも何でもなく立派な戦法だよね。どこが汚いの?卑怯なの?すごすぎて卑怯と言いたくなる気持ちはわからないでもないけど。でもそういう意味ならダイの竜の紋章もけっこう卑怯だと思うぞ…。そもそも魔王軍に正々堂々とした戦いを求めるのがどうかしてる。卑怯なことをしてくる想定でいないと。レオナを氷漬けにしたのは卑怯と言ってもいいかもしれないけど、いつまでも倒れたまま放置しておくからだよ…みんな姫様が大事なはずなのに何やってたの…。にほんブログ村ドラゴンクエストダイの大冒険第15話「恐怖の結界呪法」
瑞原唯子のひとりごと
『神隠しの犠牲者がどこへ行くのか、昔話や民話、伝説を検証し、異界に接触する手がかりを探し続けた。そして遂にこの「ゾーン」を見つけたんだ』 おお、やはりそこは「ゾーン」でしたか。 「裏世界ピクニック/第2話・八尺様サバイバル」(2021年1月11日深夜BS11放送/有冨興二演出) まずは前回くねくね戦の後日談。 空魚はくねくねを凝視した副作用かオッドアイ(右目がクリスタル・ブルー)に。 そして鳥子は空魚の眼の周りに生えたイソギンチャクの触手のようなものを素手でぶっちぶっちと引っこ抜いた影響か、左手が半透明に。 よく分からない事は専門家に聞いてみよう、という訳で向かった先は裏世界研究者・小桜さんの…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
約束のネバーランドSeason2EPISODE2。人間は鬼を狩らない、鬼も人間を狩らない、お互い世界を棲み分けよう、というのが千年前からの約束。断絶された二つの世界を行き来したものがいないという話なら、単純に地図上で棲み分けを決めているわけではないんだろうな。物理的に行き来できないような仕組みになっているはず。で、エマたちがいるのが鬼側の世界。人間は農園くらいにしかいないのなら、ミネルヴァって…?ただの人間が普通に住んでいるとは思えないんだけど。そもそもハウスにあった本はどこから調達したんだろう。人間の世界からは調達できなさそうだし、鬼の世界で人間向けに本の出版とかないだろうし…エマたちが気付いていないだけで鬼向けの本だったのか?ムジカとソンジュはいいひとすぎる。助けてくれただけではなく生きていくための知識やら...約束のネバーランドSeason2EPISODE2
瑞原唯子のひとりごと
スクスタのイベント、ストーリーはいいとして、スタミナのある限り、ひたすらスキップチケットでポイントを稼ぐのかな?簡単だけど、味気ないし、つまらない作業…。もうイベントはやらなくていいかもねー。...
七つの海の空の上♪ アイカツ、プリパラが大好き!
【2020年秋アニメ】が最終話ラッシュを通り越し、いよいよ【2021年冬アニメ】の到来。 このクールの替わり目は、アニメ好きがこぞって「次のクールは何を観よう?」と吟味する時期である。 今回は僕が吟味した結果、すなわち僕が【2021年冬アニメ】で視聴予定の作品を紹介しようと思う。 まだ悩んでいる人は参考にしてほしいし、もう決めたぜ!…という僕よりも気が早い人も「コイツは何を観るんだ?」と祭りの見物客のように見て行ってほしい。 あらすじやスタッフ・キャスト情報などの細かい情報は載せないが、僕の持て余す親切心からPVと公式サイトへのリンクは貼っておいた。 その辺りの細かい情報はブロガーが一つの記事…
同じ穴の貉
日本人は四季を大切にする民族だ。 そんな日本から生まれたアニメーションにおいても、四季に寄り添った作品は無数にある。 今回は、「冬」がテーマ。 300作品以上のアニメを視聴した生粋のオタクである筆者が、寒くて寒くて布団の外の世界に出たくないような「冬」にこそ見たいというアニメを、20作品に厳選して紹介したいと思う。 気になった作品があったら、有無を言わさず視聴に運んでほしい。 それでは、行ってみよぅ!! 冬に見たくなるアニメTVシリーズ Kanon(京アニ版) ゴールデンカムイ 夏目友人帳 WHITE ALBUM WHITE ALBUM2 ちっちゃな雪使いシュガー 少女終末旅行 僕だけがいない…
同じ穴の貉
異種族の風〇をレビューする某アニメに倣って、僕が(全話)視聴したアニメの感想・評価レビュー・紹介&解説などを行う「アニメレビュアーズ」。 今回は、来年の1月より2期の放送が控える『Dr.STONE』のレビュー。 僕はこの作品をリアルタイムで観ていたのだが、冒頭があまり面白いと感じれず、私生活も多忙を極めていた頃だったため3話で一旦視聴を止めていた。 そして2期が来年の頭から始まるという事で、一年以上越しに4話から視聴を再開してこの記事に至るのだが... 今は視聴を一時停止してしまったことを深く後悔している。 本項は、2期の放送を待ち切れずに書いてしまった1期のレビューとなる。 【「アニメレビュ…
同じ穴の貉
異種族の風〇をレビューする某アニメに倣って、僕が(全話)視聴したアニメの感想・評価レビュー・紹介&解説などを行う「アニメレビュアーズ」。 今回は、『コードギアス 反逆のルルーシュ』のTVシリーズ、劇場三部作・・・と来て、ついに劇場最新作のレビューだ!(公開から二年近く経つけど) 【「アニメレビュアーズ」の概要や評価の指標などはこちら】 www.onajiananomujina.com 『コードギアス 復活のルルーシュ』概要と評価 あらすじ・PV スタッフ キャスト 評価 『コードギアス』という名の神話の大復活 新キャラクターに愛着はあまり湧かず C.C.のためのエンディング まとめ:ギアスファ…
同じ穴の貉
2期2話『大晦日のソロキャンガール』感想、リンの静岡ツーリングソロキャン!! 意外と残念と予想外と
アニメ、漫画感想こっそり日記
いと慈悲深き地母神よ、私の(心の)傷に今一度御手をお触れください。ヒール!今期癒し枠第2弾。観る精神安定剤。 「のんのんびより のんすとっぷ/一話・カエルの歌を吹いた」(2021年1月10日深夜テレビ東京放送/新谷研人演出) 鳥と風とせせらぎと。環境音のみの静寂な田舎の景色をゆっくりまったり。ああ、始まったんだなぁ、と。 時間軸はれんちょん1年生で変わらず。生徒5名で固定されたサザエさん時空の中でどう新味を(新キャラを)出して来るのか、と思っておりましたが、このみの高校の後輩という「その手があったか!」な裏技が初回から炸裂。という訳で新キャラはこのみの吹奏楽部の後輩・篠田あかね(楽器はこのみと…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
私の脳内の思考割合を比率で表すなら、 90%が下ネタで10%がその他です。 その10%の内で、興味のある、ほんの数%の存在が アニメなのではない…
いつでもちゃらんぽらん
『エレン…どうやって…何しにここに来た?』 『お前と同じだよ。わからないか。お前と同じだよ。 仕方なかったって奴だ』エルディア人居住区の地下室。エレンとライナー、4年ぶりの邂逅。外は喧噪。野外劇場の舞台裏。間もなくタイバー家当主ビリーによる演劇型大演説が始まります。 『幕が上がったようだ。聞こうぜ』 宣戦布告の始まりです。 「進撃の巨人 The Final Season/♯5(通算64)・宣戦布告」(2012年1月10日深夜NHK放送/林祐一郎監督) ビリーが語り始めたのは巨人にまつわる現代史。巨人の力を以て世界を平伏させたエルディア人は同族同士でいがみ合い、最後にはマーレの英雄ヘイロスによっ…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
きっかり2年ぶりの2期。番宣見て何か雰囲気変わったなぁと思ったら、シリーズ構成の大知慶一郎以外ほぼ丸っとスタッフ総入れ替えになっていました。監督は桑原智(安達としまむら)からかおり(ゆゆ式)に。アニメーション制作も手塚プロからバイブリーアニメーションスタジオに変更になっています。2期に入ってキャラがこなれて来たという下駄は履いていますが、このスタッフ刷新は吉と出たと思います。 「五等分の花嫁∬/第1話・今日と京都の凶と共」(2021年1月8日BS11放送/かおり演出) お尻についている∬は二重積分記号でSの長体。インテグラルで変換できますが、タイトルに冠した意図は不明(最初fの斜体でフォルテシ…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
第2話「たとえば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感」感想。たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
アニメ、漫画感想こっそり日記
なにこれ・・・私の知っている血小板ちゃんと違うんですけど・・・ 『はたらく細胞BLACK』の第一話を視聴して 何となく気持ちが、どんよりとした暗黒的…
いつでもちゃらんぽらん
進撃の巨人TheFinalSeason第64話宣戦布告。エレンとライナーが対峙するシーンの緊張感がすごい。原作でもそうだったけど、アニメだと静と動の対比でいっそう緊張が高まる。ただエレンの「仕方ないよなぁ」のところはもうすこしタメがあってほしかった。巻き込まれたファルコは不憫。利用されたことを知ってしまったファルコの気持ちを思うとつらい。信じていたのに騙されたというのもあるだろうし、敵側の連絡係にされていたというのもショックだろうし。エレンがこの場にファルコをとどまらせたのは、戦士候補生の彼に真実を知ってほしかったから?にほんブログ村進撃の巨人TheFinalSeason第64話宣戦布告
瑞原唯子のひとりごと
ここは人間の体の中。赤芽球から脱核した赤血球たち達は、明るい雰囲気の職場紹介映像を見た後に研修に向かうが、そこに待っていたのは、何も教わらないまま先輩から無茶振りされる仕事の数々。とまどいながらも体中へ酸素の配達に向かう赤血球(AA2153)だったが、職場紹介映像で見た細胞たちは、過酷な労働によりす
猫好き父さんのオタクノート
『約束のネバーランド』は、白井カイウ、出水ぽすかによる日本の漫画作品。略称は「約ネバ」。『週刊少年ジャンプ』にて2016年35号から2020年28号まで連載された。2020年12月時点で全世界累計発行部数は2600万部を突破している。テレビアニメ化・小説化・映画化などのメディアミックスが行われている
猫好き父さんのオタクノート
2話『酔っても意外とやれちゃった。』感想、じみへんっ!! 地味子を変えちゃう純異性交遊 第2話 コミックフェスタ配信アニメ
アニメ、漫画感想こっそり日記
『梨花。できることなら教えたくはなかったのですが。最後にひとつだけ、あなたに教えましょう。それは…ボクにまつわる宝の中で、最も重要で…最も意味なる力を持つもの。その名を…神剣・鬼狩柳桜(おにかりのりゅうおう)。死が新たな世界の始まりでしかない繰り返す者を…殺すことができる剣です』それはつまり「殺される➡リセットしてやり直す」の無限ループを断つ、自殺の剣って事か。別れ際に素敵な置き土産をありがとう、羽生。 「ひぐらしのなく頃に 業/第14話・猫騙し編 其の壱」(2021年1月7日深夜BS11放送/青柳宏宜演出) 今回から「猫騙し編」となったので、時間軸もリセットされるのかと思いきや、いきなり綿流…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
・強風による停電 ・豪雪の生活道路の侵害 ・家屋周辺の豪雪の被害 ここ数年でも最強 Lv. の冬将軍の襲来で 毎日毎日住宅周辺の除雪に時間を奪われ(毎…
いつでもちゃらんぽらん
半妖の夜叉姫第14話「森を焼いた黒幕」。単なる妖怪退治の話かと思いきや、幼いころのとわとせつなを引き裂いたあの火事の黒幕だったとは。でもまあ黒幕といってもただの実行犯ですかね。それよりも回想の殺生丸が気になる。とわとせつなを焼き殺すことを承知していたみたいな感じで。本当にそうだとしたら何か事情があるんだろうけど…りんに関わることかな…?次回、殺生丸や犬夜叉たちの事情がすこしわかりそうで楽しみ。理玖もそのあたりに絡んでいるのだろうか。にほんブログ村半妖の夜叉姫第14話「森を焼いた黒幕」
瑞原唯子のひとりごと
アイカツプラネット、始まりましたねー!正直、実写のほうは不安で、筐体だけ面白ければいいやと思ってたのが、実写とアニメの切り替えでメリハリが付いて、いい感じに面白かったです。このノリなら今後も期待できそうですね~。...
七つの海の空の上♪ アイカツ、プリパラが大好き!
いと慈悲深き地母神よ、私の(心の)傷に御手をお触れください。ヒール!今期癒し系1発目は、 「ゆるキャン△ SEASON2/第1話・旅のおともにカレーめん」(2021年1月7日BS11放送/京極義昭演出) 待望のSEASON2、登場したのはJCしまりん。人に歴史あり。ソロキャンガール誕生秘話。おじいちゃんから送られてきた謎の段ボール箱。中身は「初級キャンプ用具一式」。取説片手にテント設営。家の中で。 屋内テントって何か憧れませんか(「人喰いアメーバの恐怖2」でも室内キャンプでご満悦のおっさんが楽しそうで…)。 テント張れたら次は実践。まずは手堅くデイキャンプ。父(初登場!SEASON1では存在す…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
京極が代役を務めていたドラマ撮影で俳優が転落死した事件。新年のご挨拶。アニメコナンも25周年か…1000回ももうすぐか…。冷静に考えるとこれだけつづくというのはすごい。それを一話も欠かさず見ている自分もすごい(笑)。アベンジャーズならぬアゼンジャーズ。日本から仮面ヤイバーも仲間に加わったとか。日本の観客動員を増やしたいからとかメタ発言するのはデッドプール的なキャラかな。アベンジャーズはよく知らないけどジャンプラのデッドプールのマンガは読んでます。京極はドラマの撮影なのに本当の事件と勘違い。ドラマ撮影中なことくらいまわりを見ればすぐにわかると思うんだけど、空手の達人のわりには視野が狭いんじゃ…こういうときは周囲にも目を配るものじゃないの…?そして京極が気絶させた俳優の代役を務めることに。京極に演技なんてできるのか...名探偵コナン「代役・京極真(前編)」
瑞原唯子のひとりごと
ドラゴンクエストダイの大冒険第14話「氷炎将軍フレイザード」。信号弾はどう保管してたんだろう。地下倉庫の入口近くにむきだしで置いてあったんですかね。火炎大地斬で発火したということは、氷結大地斬なら凍りついて使い物にならなくなっていたかもしれない。信号が上がっただけ火炎大地斬のほうがマシだったんじゃないかな。ポップは鼻の下を伸ばしすぎ(笑)。しかし相手がお姫様ならいいという理屈がよくわからない。お姫様をよこしまな目で見るなんてむしろ不敬なのでは…。にほんブログ村ドラゴンクエストダイの大冒険第14話「氷炎将軍フレイザード」
瑞原唯子のひとりごと
『足りないの分かってんでしょ? 届かないの知ってんでしょ? 好きな子にカッコつけたいんでしょ!? 好きでいてくれる子に誇れる自分でいたいんでしょ!? なら誰かの手を借りたらいいじゃないですか! たとえば…友達とか』 何度挑んでも救えない。エミリアは試練を克服できず結界は解かれない。聖域は雪に埋もれ、ロズワールの屋敷は血の惨状に沈む。 心折れかけたスバルにオットーが鉄拳制裁した所で終わった2期前半最終話。 後半の始まりはその制裁音から。 『友達の前でカッコつけるのなんかやめちまえよ! ナツキ・スバル!』 出てくる度にオットコ前に磨きがかかるオットー。彼がこんなに頼もしい奴になるなど白鯨戦の時は想…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
約束のネバーランドSeason2EPISODE1。アニメ第1期は見てますが原作は見ていません。先が見えないストーリーにわくわくしています。第1期はハウスから脱獄したところで終わったのでそのつづきから。脱獄して子供たちだけでやっていけるのかなと心配していたら、追っ手の鬼が。いままで鬼の姿がほとんど見えなかったけど、本当に実在するんだなと今回でようやく実感が持てた。あんなのに追われたらとてもじゃないが逃げ切れなかったぞ。助けてくれるひとがいなければここで終わってた。その助けてくれた二人は鬼?この二人がどうなのかはまだわからないけど、人間を助けようとする鬼がいても不思議ではないよな。人間にいろいろな考えのひとがいるように、鬼もいろいろなんだと思う。あとエマたちはミネルヴァという誰だかわからないひとを信頼しているみたい...約束のネバーランドSeason2EPISODE1
瑞原唯子のひとりごと
志摩リンの中学生の時の初めてのキャンプのシーンからなのかな?付き添いのお父さんと一緒にキャンプ場に来て、おじいちゃんからもらったテントで過ごしてみる。キャンプは初めてだから、いろいろと苦戦していたけど、カレーめんを美味しそうに食べるリンの豊かな表情が印象的だった。志摩リン、各務原なでしこ、大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那の5人はそれぞれ、年末はバイトでキャンプ道具を買うための資金を稼いでいる様子だっ...
日本のアニメは面白い2
心配された爆弾低気圧の影響による障害も 嘘のようにこの時間ピタリと強風も止み、 ゆるキャン△ Season 2 を無事視聴する事ができました。 ED…
いつでもちゃらんぽらん
「爆弾低気圧」の定義とは、中心気圧が 24時間で 24hpa×sin(φ)/sin(60°)以上低下すること(φは緯度)とされています 温帯低気圧には2通…
いつでもちゃらんぽらん
『知ってる? 共犯者ってこの世で最も親密な関係なんだって』表と地続き裏世界。迷い込んだ先にいたのは妖しい生き物と怪しい少女。2021年新春。恒例「第1話くらいは観てみよう」1発目は、 「裏世界ピクニック/第1話・くねくねハンティング」(2021年1月4日深夜BS11放送/牧野友映演出) 現実世界とは恐らく異なる空間にある裏世界に入り込んだ紙越空魚(かみこし そらを)。水たまりに呑み込まれて沈みかけた空魚を助けたのは仁科鳥子(にしな とりこ)。 『オフィーリアかと思った』 オフィーリアネタは「フリップ・フラッパーズ」以来でしょうか。そう言えば「フリップ・フラッパーズ」も少女二人が裏世界で冒険する…
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
『七草』の名前は、 実は、それぞれの植物の名前になぞらえた、 縁起の良い語呂合わせの呼び方になっている。 ① 競り勝つ② 三味線 ぺんぺん草③ …
いつでもちゃらんぽらん
年末年始も第3波と呼ばれる感染拡大が予想される中、「LINEで勘違い2020」と題して、コロナ禍で勘違いした言葉「鬼滅の刃」と「コロナ禍」をユニークな写真ブログにしました。十分に配慮して2021年の元旦を迎えたく思ってます。
見えない障害と闘いながら
アニメ・漫画「ヒャッコ」に関する情報や感想など色々とお待ちしております。
1st〜OOまで、全てのガンダムのファンの皆様… トラバして下さいね♪
D.Gray-manの神田ユウが大好き!って言う人こそ参加してください!その他にもユウに関する記事を書いたとか画像を…!!って言うかたもどしどし参加してくださいねー♪
『魔法少女隊アルス』に関する記事のトラックバックを募集しています。
「かみちゅ!」に関する情報・感想など何でもOKです。よろしくお願いします。
ここはニコニコ動画についての、コミュニティです。 ニコ動で公開してるMADなどについて、語り合う場として使ってくださいw 例えば、自分のお勧めの動画があったとしたら、ここでみんなに紹介しちゃいましょう!!
日清カップヌードルのCMでおなじみの【FREEDOM】シリーズについて何でもトラバしてください。
アニメ「テレパシー少女 蘭」に関する情報や感想など何でもお待ちしております。
アニメ・ゲーム「真・恋姫†無双」や、無印・OVAの感想や情報などどうぞ
アニメ「魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜」に関連する記事でしたらなんでもよろしいのでお願いします。
2021年1月スタート冬アニメ 監督:谷口悟朗、シリーズ構成:中島かずき オリジナル作品 感想他、なんでもどうぞ
2021年4月放送スタート 原作、関連ガンプラ、漫画などなんでもどうぞ
2021年冬1月スタートアニメ アニメ、原作やコミカライズにスピンオフなど何でもどうぞ
新作アニメ「ダイの大冒険」や、旧作も含めて、ダイの大冒険に関する記事なら何でもOKです。
麻枝准氏✖P.A.WORKSによるオリジナルアニメ Angel Beats!、Charlotteに続く第3弾 2020年10月スタート秋アニメ https://kamisama-day.jp/
メディアミックス作品 2020年秋 アニメ版「アサルトリリィ BOUQUET」 他なんでもどうぞ
なんだか単純に、拳銃やライフル銃などの民生用・軍事用を問わず、その銃器そのものだけの話題。それが登場した使われたアニメ・映画・刑事ドラマ等込み込みで、雑多な話題で集まる場所が無いみたいなので、作ってみました。是非では無く、飽くまで興味です。
彗星社ComicFestaショートアニメ TV放送、公式無料配信、公式有料完全解禁版の三拍子 https://anime.iowl.jp/ 2017年4月、僧侶と交わる色欲の夜に… 2017年7月、スカートの中はケダモノでした。 2017年10月、お見合い相手は教え子、強気な、問題児。 2018年1月、25歳の女子高生 2018年4月、甘い懲罰〜私は看守専用ペット 2018年7月、じょしおちっ!〜2階から女の子が…降ってきた!?〜 2018年10月、終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。 2019年1月、パパだって、したい 2019年4月、洗い屋さん!〜俺とアイツが女湯で!?〜 2019年7月、指先から本気の熱情-幼なじみは消防士- 2019年10月、XL上司。 2020年1月、おーばーふろぉ 2020年4月、俺の指で乱れろ。〜閉店後二人きりのサロンで…〜 2020年7月、巨人族の花嫁 2020年9月、オオカミさんは食べられたい 2020年10月、大人にゃ恋の仕方がわからねぇ! 2021年1月、じみへんっ!! 地味子を変えちゃう純異性交遊
「天空戦記シュラト」はタツノコプロ制作のTVアニメーションです。 放映は1989~1990年。 あかほりさとる氏による小説版(未完)や河本ひろし氏によるコミックス版、OVAも出ています。 個性豊かなキャラクターや豪華声優陣、名曲ぞろいのOP&EDから後半の作画崩壊(!)まで、何かと話題の豊富な作品です。 今でもこの作品を愛しているという方はもちろん、未見だけれど興味があるという方も、ぜひ参加して下さいね。
ミニオンズお好きな方、ミニオンズのことなら何でもOKです♪ トラックバックお気軽にどうぞ^^