BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
GQuuuuuuX 3話 感想[M.A.V.]ガンダムが言っている Gundam 機動戦士 ネタバレ
【ドラグーンストライクガンダム】GジェネにガンダムSEED Recollectionが実装へ
【プレバン11時】「MG マ・クベ専用グフ」「ガルマ専用ザク」【抽選販売】「初音ミク専用ザク」古典MSVから再販!!
『ガンダムジークアクス』OP映像が話題!150万回再生の理由とは?
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第2話◆第1話へ続く
GUNDAM SINGLES HISTORY
#55 余談 Gundam GQuuuuuuXが始まったということで、今Prime Videoで結構ガンダム作品がみれるって話
梅田で買った物
「HG 軍警ザク」【プレバン販売】ガンダムGQuuuuuuX版ザク第一弾がプレバン朝市へ
知らなんだ
【機動戦士ガンダム】追加機体はRFゲルググ【バトルオペレーション2】
ユニクロガンダムTシャツ
☆彡 ベストメカ コレクション~整理~Dr スランプ ファンタジー シリーズ
奪われる”ガンダム”――「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」2話レビュー&感想
機動戦士ガンダム 45周年 UT発売
『だったらこれだけは教えて。この欠片はどこに繋がっているの?』 『昭和58年の6月…』 『また繰り返せって言うの!? ねえ、100年では足りなかった!?』おおっと待て待て待て、それ2話のド頭で言っちゃうの? いきなり「解」なの?『いいわ。今の私は真実を何も知らず、ただ幸運にすがってサイコロを振り続けていた頃とは違う。全てを理解しているから。雛見沢のルールも。誰が古手梨花を殺すのかも。絶対に取り戻す。私たちが勝ち取ったあの未来を!』つまり、既に1回クリアした後の2周目という事か。リメイクではないのか?と整理が追い付かぬうちにOP。そしてタイトル。 「ひぐらしのなく頃に 業/第2話」 (2020年…
MAJOR2nd(メジャーセカンド)第2シリーズ第21話「ロックオン!」。仁科の靴箱にアニータから呼び出しの手紙。アニータってハートマークとかつけるキャラか?それも仁科に対して。どう考えてもアニータを騙った別人だろう…と思ったら本人やったんかい!靴箱に入れた手紙、意味深な呼び出し、ハートマーク…これ自分に気があると勘違いした仁科は悪くない(笑)。千代は意外と行動派。好きな男に近づくために美術部をやめて野球部マネージャーに。動機はアレだけど、マネージャーとしての仕事を真面目にこなしているのはイイネ。泥臭い仕事も文句も言わず黙々と。同じ部活に入って仁科の印象が変わったのかどうなのか気になる。いつかがっかりするんじゃないかなぁと心配してる(笑)。キノコはわたしも仮病だと思ってたゴメン。まあ普段の態度がアレだし疑われる...MAJOR2nd(メジャーセカンド)第2シリーズ第21話「ロックオン!」
ドラゴンクエストダイの大冒険第2話「ダイとレオナ姫」。レオナ姫の声が自分のイメージとややずれてた。そこまで違和感はないので、すぐに慣れそう…というか今回でもうだいぶ慣れた。これはこれで良いです。それよりもポップの声に違和感が。もっと少年っぽいのをイメージしてたら、わりと太めの声で。こっちは慣れるまでもう少しかかりそう。アバン先生は声が合ってるかどうかまだ判断できない。方向性はいい気がするけど、ところどころイケメン過ぎるように感じる(声が)。そういえばわたし旧アニメは知らないんですよね。なので旧アニメと比べてどうかとかはわかりません。あくまで原作を読んで勝手に声をイメージしているだけです。にほんブログ村ドラゴンクエストダイの大冒険第2話「ダイとレオナ姫」
『ウィッチかしら?』 『どの部隊にも出動命令は出てないはずだけど…』 『命令違反かな…』 『そんなのあの人だけで十分ですわ』あの人とは勿論、『宮藤!やっぱりお前は宮藤だな!』ただ≪守りたい≫の一心で「軍規って何?」な独断専行に走る宮藤、それを豪放磊落に笑い飛ばす坂本少佐。整備不良のストライカーユニットを力任せな魔法力で制御し飛び立つ宮藤。何だこの安心感。 「第501統合戦闘航空団 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN/第1話・アルプスの魔法少女」(2020年10月8日BS11放送/亀井隆広演出) 501部隊再結成までの短期間、ヘルウェティア連邦のローザンヌ医学校で医学を学ぶこと…
鈴木ミュージアムに展示されている世界最大級のコンクパール「妖精の唇(フェアリーリップ)」を怪盗キッドが狙う話。氷の中にあるたくさんの指輪っぽいものは、ドリルで氷に穴を開けて色素を入れて指輪に見せているってこと?花ならまだわかるけど、指輪なんて精密なものを表現できるんだろうか?キッドならできるの?しかしドリルで彫ったらかなりの音がすると思うんだけどな…。平次は和葉に変装したキッドの色仕掛けにやられっぱなし(笑)。チョロい言われてんで!しかし女性に変装したとき胸はどうしてるんですかね…さすがに感触まで本物そっくりには難しいような。押しつけたらバレないか?いやまあ女性の胸を触ったことがなさそうな平次なら大丈夫か。コナンはとっくに和葉がキッドだと気付いているようだったけど、平次も気付いてたの?あれ全部演技だったの?と思...名探偵コナン「キッドVS高明狙われた唇(後編)」
もし後夜祭の打ち上げ花火一発目で触れあっていたのが〇〇だったら、という全ヒロイン攻略ステージ第2弾。個人的にはトゥルーエンドを疑っていなかった古橋文乃編。やはり、この流れを正編(アニメ含む)で見たかった…。 「ぼくたちは勉強ができない COMICS第19巻/[x]=文学の森の眠り姫編」(2020年10月2日発売/筒井大志著) 今回はパラレルワールドの醍醐味満喫。お話のスタートは、文乃と父・零侍の10年に渡るわだかまりが解けたあの夜。正編(以下、うるか編)ではかなり後になる文乃の恋の自覚がここで。大きな分岐はセンター試験当日。うるか編では、子犬を助けた成幸が階段転げ落ちて大ピンチ、というシチュに…
あなたは、媛子を信じますか?「好き」と言われただけで、もうこの顔である。だめだ、こりゃ。漫画『姫神の巫女』第三話レビュー、その続きです。なんか、この顔、往年の少女漫画みたいですよね、ときめき顔が。まあ、最後にとんでも変形すんですけどね、どっかの誰かのおせっかいのせいで(怒・怒・怒)前半部、海で媛子から告白(?)されて、動じてしまった千華音ちゃん。どうやら、その気持ち、ご自宅へ持ち帰ってしまったようです。洗っても拭いきれない。アパートでシャワーシーン中の千華音ちゃん。でも私の好きは、姫子の好きとは違うの。<姫宮千歌音@神無月の巫女>#百合—百合名台詞bot(@bot_yuri_words)September20,2020生まれ変わっても、あいかわらず素直じゃない千華音ちゃんですね。まといつくその感情の正体を彼女は...あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(六)
弱虫ペダル69巻が発売しました!マウンテンバイク編にうつり、実際のレースを解説する回から一転……前回の後半から小野田くんがマウンテンバイクのレースに出場することになりました。 68巻からレースがはじまり、坂道の圧倒的な走り……か?!と思ったら、そんなことはありません。坂道にMTBを教えてくれた雉を尊敬する、壱藤がいたのです。彼は優勝候補!坂道は慣れないレースについていくだけでも大変!さてどうなるのでしょうか? ではどんな展開なのでしょうか。見ていきます。
昨日の「戦翼のシグルドリーヴァ」に続く今期2本目の「未知の巨大生物と戦う美少女戦隊モノ」…なのですが、開巻早々の雪崩式絶対領域乱れ撃ちに世界観とかどうでもよくなってしまいました。今期百合枠(って事は対抗は「ストパン」じゃなくて「安達としまむら」になるのか)。 「アサルトリリィ BOUQUET[ブーケ]/第1話・スイレン」(2020年10月3日深夜BS-TBS放送/長原圭太演出) 一応世界観の説明をしておくと…。時代は現代。50年ほど前に世界中に突如出現した人類の敵ヒュージHUGE。これに対抗するために開発された決戦兵器チャームCHARM。チャームは一種の魔法で制御されており、十代の女性と共鳴し…
『全機、応答せよ。こちらシュヴェルトライテ。応答を求める。こちらワルキューレ、シュベルトライテ。誰か、誰か応答してくれ…また、私独りか…』今期は“未知の巨大生命体”と戦う美少女戦隊モノが目白押し(コロナのせいもありますが見事に被りましたね)。 「戦翼のシグルドリーヴァ/第一話・館山基地へようこそ!」(2020年10月3日BS11放送/徳田大貴演出) 2019年、突如あらゆる生命を脅かす存在、ネウロ…じゃない《ピラー》が出現。絶対解決手段である核も無力。欧州はほぼ壊滅。アジアの移民受け入れももう限界。残る手段は神頼み、というところで本当に神様出現。神…と言うか神…谷明? オーディンを自称する神様…
『まぁた面倒ごとと一緒に誰とも知れぬ女性を助けて来たのですか?』ベルがダンジョン19階層から連れて来たのは、神でさえ救うことのできない人間にとっての絶対悪、モンスター(竜女-ヴィーブル-)でした。「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ/第1話・竜の少女(ウィーネ)」(2020年10月2日深夜BS11放送/橘秀樹演出)人と相容れる事の無いモンスター(の少女)を庇護してきたベルを糾弾するファミリアのメンバー。『何を考えておられるのですかベル様!? 綺麗な顔をしているから連れて来たとでも!? それではまるでモンスターに欲情する怪物趣味ではありませんか!?』おっと「異種族レビュアーズ」…
半妖の夜叉姫第1話「あれからの犬夜叉」。前作の犬夜叉については、原作は読んでなくて、アニメ無印は見てたけど完結編は見ていない(放送地域外)という感じです。結末はなんとなく知っているというくらい。なので犬夜叉にそんなに思い入れはないんだけど、殺生丸の娘というのが気になりすぎて見ざるを得ない。相手はりんなの?公式サイトの登場人物にりんがいないんだけど?と不安に思いながら第1話を視聴。まだ全然何もわからないやんけ!犬夜叉や弥勒が妖怪退治とかしながら生活していたのはわかったけど、とわ、せつな、もろはが生まれるまえの話で、三人がどうしてこうなったのか親子関係がどうなってるのかはわからないまま。とりあえずりんは普通にいたけど…殺生丸がめちゃくちゃ大事にしてるっぽいけど…やっぱりとわとせつなの母親はりんだよね?これで別の女だ...半妖の夜叉姫第1話「あれからの犬夜叉」
前作1期終了から丸14年。まさかのリテイク。秋の陣一発目は不穏を煮〆た田舎の暮らし。 「ひぐらしのなく頃に(2020年版)/第1話」 (2020年10月1日放送/川口敬一郎監督|さんぺい聖演出) 1983年(昭和58年)。風光明媚な過疎の村・雛見沢(どう見ても白川郷)。都会から転校してきた前原圭一は、義務教育全学年合わせてひとクラスの学校(「のんのんびより」だ!)にも慣れ、同級のレナ、上級の魅音、下級のロリコンビ沙都子&梨花と喧嘩に部活にとそれなりに楽しい日々を過ごしておりました。細かい演出の違いはありますが、話の運びも描写も前作トレス(「中の人」も全キャラ続投。声の劣化ゼロ。凄い)。 左上下…
MAJOR2nd(メジャーセカンド)第2シリーズ第20話「新たなメンバー?」。あっさり4か月がすぎて、あっさり丹波先輩が引退。これで部員が8人になって試合もできない状態。丹波先輩は中高一貫で受験がないみたいだし、中学にいるあいだは引退しなくてもいいのでは…?と思ったけど、そういうわけにはいかないのかな。連盟か何かで明確に決められてるんですかね。引退した選手は練習試合はOKだけど公式試合はNGらしい。ということで丹波先輩に助っ人を頼んで練習試合をしていたけど、全治2か月の怪我…最後の最後まで丹波先輩はこういう扱いなのか…。千里が姉の千代を新入部員として推薦。いかにも硬派な文科系女子という雰囲気だったのに、まさか仁科に一目惚れしてしまうとはなぁ(笑)。まあ確かに顔だけはそれなりにイケメンだけどさ。人となりを知ったら...MAJOR2nd(メジャーセカンド)第2シリーズ第20話「新たなメンバー?」
本日10月4日は10(てん)4(し)の語呂合わせが出来るせいで天使記念日目白押し。トリンプが「天使の日」(天使のブラ)を定めれば、森永は「森永・天使の日」(エンゼルマーク)を主張し、酒類専門商社モトックスが「サンテロ 天使の日」(スパークリングワイン「天使のアスティ」)を制定すれば、シャンパン「ANGEL CHAMPAGNE」の日本正規代理店ANGEL JAPANは「天使のシャンパンの日」を。更に、エステティックサロン「レザンジュ」を運営するミラックスの「天使のエステの日」なんてものまで。スパークリング飲んでエンゼルパイ喰ってエステ行ってブラつけて…忙しいなあ、天使。天使・堕天使はアニメの鉄板…
鈴木ミュージアムに展示されている世界最大級のコンクパール「妖精の唇(フェアリーリップ)」を怪盗キッドが狙う話。平次はまだ和葉への告白をどうしようか悩んでいるらしい。和葉に想いを伝えたいという気持ちより、工藤に勝ちたいという気持ちのほうが大きそうなのが何だかなぁ。推理とかで対抗するのはわかるけど、告白とか彼女とかそういうことは他人と比べるものじゃないよ。せめてどうしたら和葉が喜ぶかという方向で悩んでほしいな。久しぶりに長野県警の諸伏高明が登場。別件で警視庁に来ていたらしい。面識のない次郎吉にいきなり通りすがりに助言してしまうあたり、そして気に入られてしまうあたり、さすが諸伏という感じですね。諸伏の助言によりコンクパールを氷漬けにして展示。これならまあ盗みにくいだろうけど、氷越しではあんまりきれいに見えないような…...名探偵コナン「キッドVS高明狙われた唇(前編)」
ドラゴンクエストダイの大冒険第1話「小さな勇者、ダイ」。原作で満足しているのでアニメは見なくていいかな…と思ってたんですが、せっかくの新作なのでとりあえず見てみることにしました。なかなか出来がよかったのではないかと。作画がよかったし、声もイメージにピッタリでした。アバンタイトルでダイの生い立ちというかバランの過去をほのめかすあたりニクい演出。ただ、原作を知らないひとには何のことだか当分わからないですけどね。早くアバン先生やポップやマァムを見たい!クロコダインやヒュンケルも見たい!というわけで第2話以降もゆるゆると見ていくつもりです。感想は大変なので(原作を読んでいて話もわかっているし)毎回は書かないつもり。にほんブログ村ドラゴンクエストダイの大冒険第1話「小さな勇者、ダイ」
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「エンペックスのアナログ温湿度計」です。 「エンペックスのアナログ温湿度計」 我が家にはずっと温湿度計が無く、天気予報の数値を参考にしていたので
『お前たちの手は借りない!全部俺ひとりで何とかする!それでいいだろうが!』『それで? また死んで、繰り返して、いろんな人を泣かせるんだ。へぇ~。あんたはいいわよね、周りがどんな想いでいても、一番辛いのは自分だって言い訳できるもの』『俺が…俺が悲劇の主人公ぶってるってのかよ!?』『そんなじゃない。ただ、自分が誰より傷つけばいいなんて結論は卑怯よ。あんたのその歪み方は…魔女よりよっぽど気持ち悪い』嫉妬の魔女サテラの乱入で魔女全員集合となったエキドナの茶会。いらん権能付与した挙句、自分の人生に関わって来る魔女たちを全力で拒絶するスバル。そんなスバルの考えを糾弾する憤怒の魔女ミネルヴァ。これはスバル補…
毎年10月は神無月の巫女ハラスメント月間です(笑)。神無月の巫女祭りの時期です。最近はファンの動向がSNSで掴みやすいので、とても便利になりましたよね。わがgooブログもツイッターと連動できるやり方を知って、情報搾取が楽にはなりました。昔のブログのトラックバック機能に比べたら、わかりよくて。休日にまとめてツイッターを読むの、大変なんですけどね。しかし、逆に公式さんが発売日情報や他メディア掲載への案内を発信しなくてはならないのは、なかなか負担かと思われます。それはともかく。毎年、神無月の時期に、神無月のことを書くというのが習慣化して、はや十数年。このブログをはじめたのが2006年10月、その翌年には第一次安倍政権。その安倍首相が戦後最長を記録した第二次政権が、この令和にいよいよ幕を閉じました。このブログは、この作...HappyOctober,HappyKannazuki2020
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
2021年秋「ガンダムブレイカーバトローグ」としてアニメ化 原作ゲーム、コミカライズなど 関連なんでもどうぞ
2021年10月スタート秋アニメ サテライト社オリジナル 感想・漫画版など関連なら何でもどうぞ
プリマジのアニメや筐体、なんでもどうぞ!
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ