BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
「この音とまれ!」を読んで思い出したこと
【コミック紹介・感想】銃夢火星戦記【SF・サイボーグバトル・戦記・完結】
【コミック紹介・感想】Thisコミュニケーション【ジャンプSQ・SFサスペンス・完結済み】
【コミック紹介・感想】ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ【恋愛・陰謀論・完結済み】
【ぐらんぶる23巻ネタバレ注意】伊織が審査員の伊豆秋祭ミスコンで千紗と愛菜の勝負が描かれる
【佐橋くんのあやかし日和】普通の小学生が不思議に遭遇していく日常系SF漫画
【メガネさんとおいしい湯気】眼鏡っ娘好きに朗報!色んなシチュエーションで二度美味しいグルメ漫画
【カグラバチ】優れた刀匠であり尊敬していた父が制作した妖刀を回収するべく奮闘する剣戟異能アクション漫画
【あやかしの葬儀屋】あやかし殺しの罪人があやかしを弔って穢れを祓う追悼ファンタジー漫画
【写らナイんです】超霊媒体質な少年の灰色な学生生活が色づき始めるオカルト青春漫画
【サーヴァントビースト】お人好しの獣人が最凶魔女の使い魔になる主従ファンタジー漫画
【生き物好きの安仁馬さんにはほんのちょっぴり毒がある】雑学を絡めた会話が魅力のラブコメ漫画
【落首村】因習村をコンパクトかつコミカルに描くファンタジーホラー漫画
【たんけんはっけんぼくの異世界エルフさん】自称・知の賢者のエルフさんとだらだら過ごす日常系ファンタジー漫画
【ウィッチウォッチ】ランの正体は?モリヒトとの関係や能力を紹介!
ジョイフルの日替りランチはワンコイン!!
ジョイフルで日替りランチを!!
ジョイフルの日替りランチを!!
ジョイフルの土曜日の日替りランチ
富山駅近くのメルヘンでランチ!
味噌カツを食べながらあと2回ほどでブログを一旦休養します。
ブログが終了するにあたって伝えたい事。
ジョイフルとスタバへ~♪
ジョイフルで日替りランチを~(笑)
「四季海鮮 旬花」冬は釜飯も楽しめるおすすめ日替わりランチ~益々進化してます♪
ジョイフルの日替りランチを~(笑)
ジョイフルの日替りランチを!!
ジョイフルの日替りランチとドリンクバー!!
ジョイフルで日替りランチを~ヽ(^o^)丿
ジョイフルの日替りランチを!!(金曜日バージョン)
久々にレイブン絡みの話。わたし頭がよろしくないので間が空くといろいろと忘れてしまう。フォークナー卿とかホレイショとか誰だっけ?となってしまった…フォークナー卿は見ているうちに思い出してきたけど、ホレイショは最後まで思い出せなかった。探したら第7話の過去回想で出てきました。レイブンの元メンバーで10年前に始末されたひと。そのすぐあとにワトソンが殺されてますね。それまで守ってきたリリーの心を傷つけてまで、ワトソンを殺した犯人を見つけ出すとホームズが決めた、そのきっかけが何だったのか気になるところ。まさか余命幾ばくもないからとかそんなことではないよね?やけに苦しそうだったのが気になって…もしかしてリリーを連れ出すための演技なのかな?と思ったりもしたけど、とても演技には見えなかったんだよなぁ。だいたいリリーならこんなこ...ルパン三世PART6第11話「真実とワタリガラス」
海洋堂 レガシー OF リボルテック ルパン三世海洋堂 レガシー OF リボルテック 次元大介フィアットを手に入れたので、疾走るルパンと次元を撮ってみました。「カリオストロの城」に出てきたような山道を探して、公園をウロウロ。いざ良い場所を見つけたものの、どう撮っていいのか四苦八苦してしまった。にほんブログ村...
不二子が大英自然史博物館に眠る「始祖鳥化石」の本物を盗むよう依頼される話。わたしには難しすぎた。夢なのか現実なのか何なのか…大真面目に考えると多分どう考えても納得がいかないんだろうけど、とりあえずちょっとだけ考えてみた。的外れだったらごめんなさい。(1)冒頭と最後以外すべて不二子の妄想。(2)冒頭と最後以外すべて始祖鳥化石が見せた幻想。(3)不二子が記憶を持ったままループさせられた。防犯カメラのあたりの演出からしてループ説が有力のような気がする。問題は誰がループさせたのか。神様とミカエルにはそんなことをする理由がないので、ルシファーかな。神様に回収されるのを防ぐために。にほんブログ村ルパン三世PART6第10話「ダーウィンの鳥」
海賊王ジークの宝をめぐる話。昔、黒胡椒のことを黒いダイヤとか言ってたっけなぁ…とサブタイトルを見てぼんやり思ってたら、そのまんまだった(笑)。しかし黒胡椒をお宝として埋めておくのはどうなんだ。劣化してしまうし保管方法的にもあんまりよろしくないんじゃ。まあ75年も埋めておくつもりはなかったんだろうけど。姉がさくらなので、妹はジーク専門のトレジャーハンターとしてCherryと名乗ったということね。いまは御年95歳にして元気すぎるけど、トレジャーハンターになるために体を鍛えたら元気になったの?体が弱かったのは病気ではなく虚弱体質的なものだったの?にほんブログ村ルパン三世PART6第9話「漆黒のダイヤモンド」
前回のCパートから、話は3年前に遡ります。次元がブラッド・ロークなる相手と撃ち合い、これ自体はよくある展開。しかし次元の愛銃S&W M19コンバットマグナムにヒビが!本来.38スペシャル用に作られたM19で.357マグナムを多用すると壊れる。こちらガンマニアには有名な話ですね。.357マグナムというのは.38スペシャルに火薬を増量した弾で、銃によっては共用が可能。本来.357マグナム
スコットランドの寄宿学校にいたリリーがレイブンに狙われ、ロンドンに戻る話。少年の献身にグッときた。やばそうな拉致男に立ち向かってリリーを助けようとしたり、狙われてるリリーの身代わりを引き受けたり。身代わりについてはそもそもどこまで聞いていたのかわからないけど…それでも身代わりという時点でそれなりに何かあるとは察していたはず。好きな子のためとはいえなかなかここまではできない。リリーがロンドンに行ってしまうことはもうわかっていたので、下心ではなく純粋に助けたかったということなんだろうな。そのあたりも尊い。しかし、少年が危険を顧みず二度もリリーを助けようとしたことを、リリーはまったく知らないんだな…と思うとせつない。ガンマンは職業ではなく生き方だというのが格好いいし、とても次元らしい。ただの職業だったら、拳銃はとっく...ルパン三世PART6第8話「ラスト・ブレット」
ロンドンに戻ってきたルパンと次元。五エ門はホームズに負けたショックから修行している様で。リリーは時折頭痛を発症、記憶が戻る前兆でしょうね。ルパン出現から本領発揮、バリバリ事件を解決しているホームズ。そんな彼を監視しているのがルパン。更にそのルパンに「いつロンドンに帰ってきた!」と銭形。ここで捕物になるのかな…そう思ったらホームズ宅に狙撃。ガスボンベ背負った殺し屋・モラン大佐で
ルパンがロンドンに戻ってきた話。ルパンと銭形が共闘というのはうれしい展開だけど、ちょっと簡単すぎない?と思ってたら銭形ではなくホームズの変装でした。ルパンも最初からわかっていたというわけか。ルパンとホームズの共闘もイイネ!ちなみに本物の銭形はずっと飲んだくれていたらしい(笑)。でも銭形もかっこいいときはあるよ…!ワトソンを殺したのがルパンでなかったのは予想どおり。ただ、ホームズも真相がわかっていたというのは予想外。さすがにあっさり誤解するほど無能ではなかったということか。モラン大佐を雇った教授というのはおそらくモリアーティですよね。そのうち出てくるのかな。今後はレイブンとモリアーティどっちに重きを置くんだろう。急にモリアーティが幅をきかせてきて、レイブンがあやふやなまま終わったりなんかしないよね…?にほんブログルパン三世PART6第6話「語られざる事件」
BASTARD-暗黒の破壊神- バスタードに関する記事を募集しています。アニメやらキャラのことやらフィギュアとかいろいろ。2022年アニメ化ということで、どこまで描かれるか、最後まで作者がやる気あるのか全く不明ですけども、応援したいと思います。作者の遊ぶお金が尽きたからアニメ化されただけかもしれませんが。
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
コスプレ衣装専門店COSTOWNSは高品質のコスプレ衣装を販売しております。アニメ、ゲームキャラクターのコスプレ衣装とアイドル衣装がオーダーメイド可能でございます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
2021年秋「ガンダムブレイカーバトローグ」としてアニメ化 原作ゲーム、コミカライズなど 関連なんでもどうぞ
2021年10月スタート秋アニメ サテライト社オリジナル 感想・漫画版など関連なら何でもどうぞ
プリマジのアニメや筐体、なんでもどうぞ!
宮下あきら先生の『魁!!男塾』に関する事であれば、原作漫画でも実写映画でもゲームでも。 外伝に関する事もこちらにどうぞ!
新世紀エヴァンゲリオンのLAS小説に関する記事をまとめたテーマです。 #LAS #ラブラブアスカシンジ #惣流・アスカ・ラングレー #式波・アスカ・ラングレー
2021年7月スタート夏アニメ アニメ、原作など関連何でもどうぞ