ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「アニメ」カテゴリーを選択しなおす
湯涌いろは館@非公式フォトギャラリー運営ブログ
湯涌温泉街のアニメ記念館のいろは館の撮影に関するエピソードを紹介しています。
2024年11月10日
2024年11月3日
2024年10月24日
サプライズで急行湯乃鷺に乗れました
ぼんぼり祭りは無事終わりました。
2024年10月13日
2024年10月6日
2024年9月29日
2024年9月15日
のと鉄道に乗ってきました③
のと鉄道に乗ってきました②
のと鉄道に乗ってきました①
2024年9月1日
2024年8月25日
2024年8月18日
南 歳三
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023年8月21日
昨日は新型コロナの自宅待機要請で湯涌に行けなかった分、今日無理して行ってきました。 いろは館に到着後、みどりの里経由で温泉街へ向かいます。平日の温泉旅館はガラガラで、夏に温泉に入りたいと思う人が少ないから、それは仕方がないところ。ちょうど湯の出の女将さんが外に出ていたのでご挨拶。このすごく暑いのに着物だよ。 広場まで行くと、ぼんぼりは普通に設置されていました。
2023/08/21 14:24
2025/03/30
2025/03/30 14:17
2025年3月30日
今日は雨だったけど、天気予報では10時頃から雨が止むとのことで、遅れて湯涌に向かいました。10時前に雨が止んでたから、そのまま出発しました。その後小雨が降ったり止んだりで、湯涌に着いたときは雨が止んでいました。しかし気温が4度と冬並みの寒さでした。 いろは館に到着。またいろは館の明かりがついていません。そのまま温泉街へ向かいます。湯涌ももう雪が無く、雪山が少し残っているだけでした。各旅館の集客状況…
2023/11/15 16:56
2023年11月15日
日曜日は雨だったので、湯涌には今日行ってきました。 いろは館に到着後、何もないことを確認してみどりの里経由で温泉街へ向かいます。途中みどりの里で、水曜日は湯涌朝市がある日だと気付いたけど、朝早く起きられないし寒いから無理でした。各温泉旅館は平日でも集客ができていなくて、厳しい状態が続いています。 今日は、久しぶりに白鷺の湯を利用ということで、白鷺の湯に入ってきました。